スマートフォン版へ

「ここ1カ月くらい、困っていました...」“移動中のサインや写真撮影に関するお願い”発表の背景

  • 2024年05月28日(火) 18時02分
ミルコレビュー

▲ミルコ騎手に移動中のお願いとサインについて伺いました(撮影:桂伸也)


今回はサインに関するユーザー質問です。先日JRAより競馬場へ移動中の騎手に関するお願いが発表されました。実はミルコ騎手も毎週の移動中にサインを求められていたと告白。

交通機関のほかに、中山競馬場で少し気になっていたこともあるそうです。日頃からファンについて「大好き」「本当に感謝しています」と語るミルコ騎手。発表に至った“背景”と、改めて一部の皆様に伝えたいことをお話しいただきました──。
(取材・構成=森カオル)

Q「ミルコさん、質問です! 私は天覧競馬での敬礼を見て以来、ミルコさんの大ファンです。ずっとサインがほしいと思って競馬場にも通っているのですが、もらうタイミングがわかりません。どういうときにサインを書いてもらえますか?」(静内産駒さん)



──質問をくれた方は、純粋なミルコさんのファンだと思うのですが…。奇しくもタイムリーな質問になってしまいました。サインについては、ちょうど今、問題になっていて。先週はJRAから「競馬場へ移動中の騎手に関するお願い」としてサインや写真撮影はお断りする旨が発表されましたし、昨日は川田さんがインスタでそこに至るまでの経緯をご説明されていました。ミルコさんも、場所を問わずにサインを求められることがあると思いますが。

ミルコ そうですね。応援してくれる方にはサインしたい気持ちが大きいけど、ここ1カ月くらいかな、移動のときにお願いされるのはちょっと困っていました。将雅もそうだし、ほかのジョッキーも警察を呼ぶくらい困ってる。

──どういう状況なのですか?

ミルコ 飛行機で移動すれば空港で、新幹線で移動すれば東京駅で囲まれます。京都駅にいることもある。たぶんだけど、いつも同じ人たちですね。プリントアウトした写真を持っていて、そこにサインをしてほしいと。

──囲まれるということは、けっこうな人数なんですね。

ミルコ けっこう多いよ。若い男の人たち、7〜8人くらいかな。新幹線を降りてからずーっとついてきて、「ミルコさん! ミルコさんサイン! お願いします! お願いします!」っていう感じ。バレットさんが守ってくれようとするけど、全然言うことを聞いてくれないね。あきらめてくれない。

──彼らの要求に応じたことも?

ミルコ 最近は僕も断っているけど、最初はなかなか断りづらかった。だって、ずっとついてくるし、「今はダメです」と言っても、ずっと大きな声で「サイン! サイン!」と叫びながらピッタリついてくる。周りの人にも迷惑だから、

続きはプレミアムサービス登録でご覧になれます。

登録済みの方はこちらからログイン

質問募集
Road to No.1 世界一になる / ミルコ・デムーロ
このコラムでは、コラムニストに解説してほしいテーマを募集しています。
競馬で気になっている話題を、下記フォームからお寄せください。
質問フォームへ

このコラムをお気に入り登録する

このコラムをお気に入り登録する

お気に入り登録済み

1979年1月11日、イタリア生まれ。弟のクリスチャン・デムーロはイタリアのジョッキー。1997年から4年連続でイタリアリーディング。1999年に初来日。2003年、ネオユニヴァースの皐月賞でJRAGI初制覇。続くダービーも制し、外国人ジョッキー初の東京優駿制覇。2015年3月1日付けでJRAジョッキーに。

バックナンバー

新着コラム

アクセスランキング

注目数ランキング