スマートフォン版へ

【菊花賞】美浦レポート〜コスモオオゾラ

  • 2012年10月17日(水) 15時55分
 21日(日)に京都競馬場で行われる第73回菊花賞(GI・芝3000m)に出走するコスモオオゾラ(牡3、美浦・高橋義博厩舎)について、追い切り後の関係者の共同会見でのコメントは以下の通り。
 ダービー以来の実戦となるコスモオオゾラは朝9時頃、柴田大知騎手を背に坂路へ。4ハロンから51秒1−36秒9−24秒0、ラスト1ハロンも11秒8に纏めた。

コスモオオゾラについて高橋義博調教師
「最終追い切りはもうそんなに(強く)することもないだろう、と思って時計の指示を出したのですが、結果的には1秒くらい速くなりました。思い通りの仕上がりになってきましたね。

 (トライアルを)ひと叩きできなかったのですが、戻って来た状態から描いていた青写真通りにできたので、仕上がりに関しては、間に合ったというつもりでいます。

 3000mに関してはみんな初めて、同じ条件ですから、やってみなくては分からないないところですし、長距離を虎視眈々と狙っていた馬も新たに出て来ましたから。自分としては、順調に、願っていた舞台に立てるというところですね。

 レースに関しては、柴田大知騎手がこの馬を知り尽くしていますから、今さら作戦がどうこうということはありません。この馬の能力を信じて出してください、ということだけです。

 自分にとっても牡馬のクラシックに初めて参戦して、三冠全てに参加させてくれた馬ですからね。春には、秋が一番(良くなる)と思っていたのが、ダービーの後に骨折というアクシデントがあって、理想のステップではないですが、その中で頑張ってくれてここまで来ることができたので、馬にはどうもありがとう、という思いです。

 応援してくださる声も聞いていますし、我々もできるベストを尽くしました。馬も自分の力を出してくれると思います。京都で頑張りますので、応援をよろしくお願いします」


コスモオオゾラについて柴田大知騎手
「(最終追い切りは)自分の感覚よりも時計が出ていたので、それは先週と比べて軽くなっている証拠だと思うので、状態はとても良いと思います。夏を越して、少し背が高くなったような感じで、ストライドが伸びているので、そのあたりもいいと思いますね。

 怪我を克服してここまで来てくれましたし、しっかり乗り込めましたから、あとは馬を信じて頑張るだけですね。切れる脚はなくても、渋太い脚を使える馬なので、ある程度いい位置で競馬をしたいと思っていますが、実際のレースに関してはゲートを出てから、そのとき考えたいと思います。

 毎回馬との折り合いも問題ないですし、最後まで一生懸命走ってくれるので、僕はそれを信じて乗るだけです。怪我をしてしまった中でよくここまで克服してくれて、間に合ってくれたので、何とか関係者の方々の気持ちや、馬の気持ちを考えて、しっかり結果を出せるように頑張りたいと思います」

(取材:大関隼)

提供:ラジオNIKKEI

いま読まれています

みんなのコメント

ニュースコメントを表示するには、『コメント非表示』のチェックを外してください。

ミュート・コメント非表示の使い方
  • 非表示をクリックし「このユーザーの投稿を常に表示しない」を選択することで特定のユーザーのコメントを非表示にすることができます。(ミュート機能)
  • ※ミュート機能により非表示となった投稿は完全に見えなくなります。このため表示件数が少なく表示される場合がございますのでご了承ください。なお、非表示にしたユーザーはマイページからご確認いただけます。
  • 『コメント非表示』にチェックを入れると、すべてのニュース記事においてコメント欄が非表示となります。
  • ※チェックを外すと再びコメント欄を見ることができます。
    ※ブラウザを切り替えた際に設定が引き継がれない場合がございます。

アクセスランキング

注目数ランキング

ニュースを探す

キーワードから探す