埼玉県出身。フリーアナウンサー。競馬好きが高じてこの世界へ。2001年から15年間、グリーンチャンネルで「中央競馬全レース中継」のキャスターを務める。2016年度から「グリーンチャンネル地方競馬中継」のコメンテーターとして出演。さらに全国各地の競馬場のトークイベントに参加するなど、中央競馬・地方競馬の垣根を越えて活躍中。
2019年度最後の地方競馬のダートグレード競走は出世レース3月12日(木)名古屋競馬場で行わる『第43回名古屋大賞典』。過去の勝ち馬はスマートファルコン、エスポワールシチー、ニホン...
実力とスタミナが問われる伝統の一戦3月11日(水)、船橋競馬場で行われる『第65回ダイオライト記念』。ダイオライトは千葉県成田市の宮内庁下総御料牧場に繋養されていた種牡馬で、日本競...
実力拮抗の一戦を制するのは!?3月10日(火)に行われる『第22回黒船賞』は高知競馬場で唯一のダートグレード競走。連覇のかかるサクセスエナジーをはじめ、今年も有力なJRA勢が出走。...
熱き牝馬たちの戦いに目が離せない!3月5日(木)川崎競馬場で行われる牝馬のダートグレード競走『第66回エンプレス杯』。今回は残念ながら無観客での実施。お客様の歓声が聞こえないのは寂...
今年の飛躍を目指したい馬たちが集結!2月11日(祝・火)、佐賀競馬場で行われる『第47回佐賀記念』。このレース、2015年のマイネルクロップから昨年のヒラボクラターシュまで5年連続...
先週の競馬、そして今週
【大阪杯予想】先行有利になりやすいレースも今年は?
【大阪杯予想】カレンダーのズレが生む弊害に注意したい重賞
同一GI連続2着記録
【坂井瑠星×藤岡佑介】「もうチャレンジャーではない」フォーエバーヤングと挑むドバイWCまでの道のり/第2回
「クリストフ、鬼かと思った(笑)」 シランケドとの勝利の裏側にあった前週の“苦い思い出”とは
【大阪杯など予想】今週末は国内外でビッグレース開催 有力馬たちの調教内容をジャッジ
【音無秀孝氏の高松宮記念分析】経験則から明かす勝利のカギとは? 調教師時代に2度制覇──今年の注目馬を解説
黒船賞でJRA時代の後輩たちと再会! 帰りには九州男児ジョッキー2人との食事会で名物を“強奪”!?
世代のギャップに