スマートフォン版へ

キズナ屈腱炎発症、引退へ

ラジオNIKKEI
  • 2015年09月20日(日) 19時34分
236 225
2013年の日本ダービーなどに優勝し、2013年のJRA賞最優秀3歳牡馬に選出されたキズナ(牡5、栗東・佐々木晶三厩舎)は、右前繋部浅屈腱炎を発症していたことが判明した。

なお同馬は今後競走馬登録を抹消し、種牡馬となる予定だが、繋養先は未定。

佐々木晶三調教師のコメント
「オーナーと相談の結果、引退させることになりました。ファンが多い馬だったので非常に残念です」

武豊騎手のコメント
「復帰を楽しみにしていただけに非常に残念です」

(JRA発表)

ラジオNIKKEI

みんなのコメント 236件

ニュースコメントを表示するには、『コメント非表示』のチェックを外してください。

ミュート・コメント非表示の使い方
  • 非表示をクリックし「このユーザーの投稿を常に表示しない」を選択することで特定のユーザーのコメントを非表示にすることができます。(ミュート機能)
  • ※ミュート機能により非表示となった投稿は完全に見えなくなります。このため表示件数が少なく表示される場合がございますのでご了承ください。なお、非表示にしたユーザーはマイページからご確認いただけます。
  • 『コメント非表示』にチェックを入れると、すべてのニュース記事においてコメント欄が非表示となります。
  • ※チェックを外すと再びコメント欄を見ることができます。
    ※ブラウザを切り替えた際に設定が引き継がれない場合がございます。
  • けーぽんさん

    なんでこういうニュースが出た時に
    ざまぁ、とかダービー馬は一発屋とかいちいちコメントする人いるんだろねぇ。
    確かにG1 勝利はひとつだったけど
    あのダービーでの末脚、3歳日本馬では最高着順の凱旋門は感動したよ。

  • トウカイクルミンさん

    キズナの持ち上げられ方も異常だったし、ダービー以降、結果がついてこないし、故障もして大変だったと思います。復帰するとキズナへの期待は大きいし…気の毒に思えました。この大きな負担がキズナだけじゃなく関係者さん達も抱えてたんだと思います。早く元気になって、環境の良い繋養先へ行けたらいいね。キズナ、本当にお疲れ様でした。

  • ゆっくり朝飯さん

    >震災復興のシンボル…


    。。。初耳だな。

    キズナは「震災復興のシンボル」だったのか?

    震災の年に産まれたわけでもなく、

    震災の年のダービーを勝ったわけでもなく、

    震災翌年のダービーを勝ったわけでもない。

    馬主さんも東北とは縁もゆかりもなく、被災もしていない。

    …なんだろうね、

    この無理やり「美談」に持っていこうとする最近の風潮は。

  • スコッティー・キャメロンさん

    残念過ぎます。 秋の天皇賞やジャパンカップでの走りを楽しみにしてただけに、武豊Jもショックでしょう。
    ダービーもそうでしたが、オルフェと一緒に凱旋門賞を走り、オルフェを負かしに行ったあの姿は本当に格好良かった! いい仔を出してもらいたいです!

  • ゆぢろさん

    強い馬、人気のある馬はアンチも多い。
    ただ、引退する時はそっと見送りましょう。
    私はただ競馬が好きなだけ、盛り上げてくれてありがとう。次の仕事も頑張って、盛り上げて下さい。
    本当にお疲れ様でした、

アクセスランキング

注目数ランキング

ニュースを探す

キーワードから探す