スマートフォン版へ

福永祐一騎手 南阿蘇村への被災地支援で300万円を寄付

  • 2016年04月22日(金) 18時30分
99 85
 この度発生した熊本地震を受けて、福永祐一騎手(JRA)が22日(金)、「ふるさと納税制度」を利用し、南阿蘇村への被災地支援として金300万円を寄付した。

 熊本県にはかつて、地方競馬の荒尾競馬場があり、福永騎手自身も何度か騎乗しに行っていたことや、義父(妻・松尾翠の実父)が自衛官として熊本県に勤務していた際には、阿蘇をはじめとする熊本県の各所を訪れていたこともあり、思い出のある熊本の地で困っている方たちに対し、少しでも役に立ちたいとの思いから、今回の寄付に至った。

 支援活動の輪が少しでも広がっていくこと、「ふるさと納税制度」を利用した寄付ができること等を、少しでも多くの方に知っていただきたいとの思いから今回の発表となったという。

福永祐一騎手のコメント】
「この度の熊本地震において被災されました方々に、謹んでお見舞い申し上げます。自分たちの思い出もたくさんある、熊本で被災された方々のお役に少しでも立ちたいという思いから、今回寄付させて頂くことにいたしました。支援の輪がより大きく広がっていくこと、そして何よりも被災者の方々が一日でも早く、元通りの生活を取り戻せることを心から願っています」

みんなのコメント 99件

ニュースコメントを表示するには、『コメント非表示』のチェックを外してください。

ミュート・コメント非表示の使い方
  • 非表示をクリックし「このユーザーの投稿を常に表示しない」を選択することで特定のユーザーのコメントを非表示にすることができます。(ミュート機能)
  • ※ミュート機能により非表示となった投稿は完全に見えなくなります。このため表示件数が少なく表示される場合がございますのでご了承ください。なお、非表示にしたユーザーはマイページからご確認いただけます。
  • 『コメント非表示』にチェックを入れると、すべてのニュース記事においてコメント欄が非表示となります。
  • ※チェックを外すと再びコメント欄を見ることができます。
    ※ブラウザを切り替えた際に設定が引き継がれない場合がございます。
  • hideさん

    これだけ素晴らしい事をしても誰々より出して欲しかったとか、誰々の方が偉い気がするとか、もっと納めれるはずとか言われるのか。
    つくづくネット民てのは残念。
    自分たちは何もしてないくせに。
    俺も被災地に義援金送ったけど、こういうのって金額じゃなくて行動することが大切。
    それにこの人たちだと寄付は一か所じゃないだろうしね。
    公表してない部分でも色々やってると思うし、素直に讃えたら?

  • さん

     EXBgZQM

    俺は知ってるよ。
    その300万は、君が何度も落馬して体中傷だらけにして得たお金だって事
    気は熟しつつある今、ダービージョッキーになる日も遠くないのでは …

  • 夜桜お七さん

    福永騎手だって去年は、ケガで休んでたし、300万円は大金だと思う。
    まして金額の問題じゃないとか言ってる人がいるけど、金額は絶対的に評価されていい。
    年収100万円の10万円より、たとえ年収が1億円あっても20万円の方が確実に助かる。
    いくら持ってるから、いくら出した、多い、少ないなんて、相対的な言われようは本当に失礼な話だ。
    そもそも、出す側の納得する気持ちが全てなんだから、それを論評しちゃいけないと思う。

    ところで、和田騎手とは、同期なんだから一緒に呼びかければよかったのにね。
    なんと言っても、花の12期生なわけだし。

  • もんたろーさん

    福永騎手に、なんでアンチが多いのかわからない
    インタビューも真面目だし、いいこともたくさんやってる

  • るんるんさん

    おおー!こんな立派な事してる人の行為を称えず、けなすなんて残念な気持ちになりますね。祐一さん、明日も怪我なくいい騎乗お願いします!

アクセスランキング

注目数ランキング

ニュースを探す

キーワードから探す