スマートフォン版へ

今年の凱旋門賞、日本国内で馬券発売を実施

ラジオNIKKEI
  • 2016年06月27日(月) 14時23分
125 77
 JRAは27日(月)、今年10月2日(日)にフランスのシャンティイ競馬場で行われる凱旋門賞(G1)について、日本国内で勝馬投票券の発売を実施すると発表した。海外競馬の勝馬投票券を日本で発売するのは、これが初めてとなる。

 レースに関しては、JRAのホームページで発売要項(場名、式別等)、出馬表、馬場状態、騎手変更、オッズ、レース結果、払戻金などの情報を提供する予定。

<発売方法>
・インターネット投票(即PATとA-PAT)限定で、「単勝」「複勝」「ワイド」「馬連」「馬単」「3連複」「3連単」の7式別を発売する。枠連とWIN5は発売しない。
・独立プール方式での発売のため、「日本国内独自のオッズ」となる。

<払戻率・払戻金への上乗せ>
・払戻率は、日本国内における勝馬投票券と同様で、JRAプラス10(2号給付金)の対象競走となる。

<発売時間>
10月2日(日)の午前10時から発売開始。発売締切時刻は、発走時間(日本時間23時05分予定)の4分前。

(JRA発表による)

ラジオNIKKEI

みんなのコメント 125件

ニュースコメントを表示するには、『コメント非表示』のチェックを外してください。

ミュート・コメント非表示の使い方
  • 非表示をクリックし「このユーザーの投稿を常に表示しない」を選択することで特定のユーザーのコメントを非表示にすることができます。(ミュート機能)
  • ※ミュート機能により非表示となった投稿は完全に見えなくなります。このため表示件数が少なく表示される場合がございますのでご了承ください。なお、非表示にしたユーザーはマイページからご確認いただけます。
  • 『コメント非表示』にチェックを入れると、すべてのニュース記事においてコメント欄が非表示となります。
  • ※チェックを外すと再びコメント欄を見ることができます。
    ※ブラウザを切り替えた際に設定が引き継がれない場合がございます。
  • アヴェンティーノさん

    売上は日本馬の渡航費や滞在費に充ててほしい。社台系の馬主でないとなかなか現地に滞在してステップレースを使うことができない。

  • 関東帝王さん

    当然JRAも売上向上の施策が必要な訳だけど・・・
    先ずは国内プールだと日本馬の馬券が偏って売れてしまい、
    きっと開催国や欧州ブクメーカーのオッズとは連動しない。

    それにファンとしては凱旋門賞に出走する馬は応援こそすれ
    馬券が買いたい訳じゃないんだと思うけどなー。

    更に言えば競馬関係者の凱旋門賞偏重と言う風潮も理解に苦しむ。
    確かに凱旋門賞は世界最高峰のレースのひとつだけど、
    米国ブリーダーズカップだってキングジョージだって勝っていないし、
    逆にサンクルー大賞典、イスパーン賞、ジャックルマロワ賞など
    それなりに権威のある海外重賞も勝っている訳で。

    脈絡が無くなっちゃいましたが、適材適所の出走とそのバックアップが
    重要で凱旋門賞だけが全てではないと思うんですよね。

  • えびちゃんさん

    キャプテンキャプテンって言ってるが、言ってるやつほど下手くそはいないね笑

  • スーパーやっちさん

     遅まきながらかもしれませんが、ようやく海外競馬の馬券に関する要項の詳細が出ました。

     JRAのHPを含めて確認しましたが、1点どうしても腑に落ちない点があります。

     肝心のレースの放送は、どの様な形で放送されるのでしょうか?

     今や、一流の競馬開催国のBookmaker等のサイトでは、予想に関するデータの提示に加えて、レース映像の生配信(Live Stream)は、『当たり前(標準装備)』の時代です。

     いくら馬券が買えるシステムになったとしても、レース映像が生で見られない様なシステムにだけはなって欲しく無いと切に願います! それでは、

    『画竜点睛を欠く』

    と言わざるを得ないと思います!

  • ディールさん

    日本馬以外を買えば儲かる仕組みやな。

アクセスランキング

注目数ランキング

ニュースを探す

キーワードから探す