スマートフォン版へ

ファレノプシス、くも膜下出血で死す 21歳

ラジオNIKKEI
  • 2016年07月04日(月) 15時03分
55 116
 2000年のエリザベス女王杯などGIを3勝し、現役引退後は北海道新冠郡新冠町のノースヒルズで繁殖牝馬として供用されていたファレノプシスが1日、くも膜下出血のため死んだ。21歳だった。

 株式会社ノースヒルズ 前田幸治氏のコメント「生産馬として初のGI優勝を成し遂げてくれたファレノプシスが亡くなり、とても寂しく残念に思っています。彼女は『胡蝶蘭』という名の通り、現役を退いて母となってからも、美しく気品に溢れていました。彼女の弟たちには、サンデーブレイクキズナなど、私どもの牧場に新たな歴史を加えてくれた競走馬たちがいます。彼女の産駒も、当歳が誕生しておりますので、未来に夢を繋いでくれると信じています。引退してからも、牧場に多くのファンの方が会いに来てくれました。これまでの温かなご声援に心より感謝申し上げます」

(JRAからのリリースによる)

ラジオNIKKEI

みんなのコメント 55件

ニュースコメントを表示するには、『コメント非表示』のチェックを外してください。

ミュート・コメント非表示の使い方
  • 非表示をクリックし「このユーザーの投稿を常に表示しない」を選択することで特定のユーザーのコメントを非表示にすることができます。(ミュート機能)
  • ※ミュート機能により非表示となった投稿は完全に見えなくなります。このため表示件数が少なく表示される場合がございますのでご了承ください。なお、非表示にしたユーザーはマイページからご確認いただけます。
  • 『コメント非表示』にチェックを入れると、すべてのニュース記事においてコメント欄が非表示となります。
  • ※チェックを外すと再びコメント欄を見ることができます。
    ※ブラウザを切り替えた際に設定が引き継がれない場合がございます。
  • アロマンさん

    今思えば1998年のG1は伝説。
    ファレノプシスはこの年2冠牝馬となるが
    この頃の現役馬はエアグルーヴ、メジロドーベル、キョウエイマーチ、シーキングザパール・・
    牡馬はスペシャルウィーク、グラスワンダー、セイウンスカイ、エルコンドルパサー・・
    さらに上にはサイレンススズカ、タイキシャトル・・
    すごい時代だった。
    やはり思い出の馬が逝ってしまうのは辛い。。

  • ブン♪ブンさん

    私にとって彼女は、“キズナの姉”というより“ナリタブライアンのいとこ”としての印象が強いです。

    今頃はブライアンに、お土産話でもしているでしょうか…
    ご冥福をお祈り申し上げますm(_ _)m

  • 川浜一のワルさん

    管理する浜田師が弟子の石山元ジョッキーを本番で乗せたかったと漏らしてたのが印象に残ってます。
    乗り替わったユタカは結果を出しましたが、たった1度のミスをかばってやれなかった師はつらかったのでしょう。
    ユタカも先日のマーベラスサンデーといいショックでしょうね。
    石山元ジョッキーも大怪我で引退してますし、今週も人馬無事に頑張ってください。

  • メーカーズマークさん

    ブライアンに競馬を教わって、最初に大好きになった牝馬だった。

    名前が、最高に好きだった。
    気取った様子でオカンが好きな花で、(ちょうど反抗期で)それだけで嫌いな花だったけど。
    この馬のおかげで好きになった。
    今では母の日のたびに送ってる。

    大事にされたか。しばらく見てないけど、長く綺麗に咲いたんやろうな。
    でも、ちょっと泣くわ。

  • ねこさん

    ファレノプシス
    今度は天国で
    咲き誇ってください。
    安らかに
    心より
    ご冥福をお祈りします。

アクセスランキング

注目数ランキング

ニュースを探す

キーワードから探す