スマートフォン版へ

ワールドサラブレッドレースホースランキング、カリフォルニアクロームが単独トップに

ラジオNIKKEI
  • 2016年09月16日(金) 12時53分
 IFHA(国際競馬統括機関連盟)は、今年1月1日から9月11日までに行われた世界の主要レースを対象とする「ロンジンワールドベストレースホースランキング」を発表した。
 ランキングトップは、カリフォルニアクローム(アメリカ)で133ポンドだった。パシフィッククラシックステークス(米G1)に出走し、5馬身差の圧勝で、レーティングを前回の128ポンドから133ポンドに上げ、単独トップとなった。この数値は、去年のランキングトップだったアメリカンファラオ(134ポンド)より低いものの、2008年のカーリン(130ポンド)を超える高い評価となった。前回まで単独トップだったエイシンヒカリ(日本)は、新たにランキングに入ったアロゲート(アメリカ)と並んで129ポンドで第2位タイ。アロゲートは、トラヴァーズステークス(米G1)で13馬身以上の差をつけて圧勝し、高い評価となった。
 第4位タイはアルマンゾル(フランス)とウィンクス(オーストラリア)の2頭で127ポンドアルマンゾルは、G1の勝ち馬8頭が出走していた愛チャンピオンステークス(G1)でハーザンド(123ポンドで第11位タイ)、マイドリームボート(122ポンドで第14位タイ)などを相手に快勝し、新たにランキングに加わった。前回第3位だったウィンクスはウォリックステークス(豪G2)を勝ったが、レーティングは変わらず127ポンドのままで、順位は第4位タイに下がった。
 第6位は前回第4位だったフロステッドで126ポンド。第7位タイは、前回第5位タイだったモーリスナイキスト、ポストポンドワーザーの4頭で124ポンドポストポンドインターナショナルステークス(英G1)を勝ち、レーティングは変わらなかったものの、距離カテゴリーに「I(1900〜2100m)」が加わった。
 日本調教馬は、前回と同じ5頭が掲載された。エイシンヒカリモーリス以外では、前回第18位タイだったドゥラメンテマカヒキが121ポンドで第22位タイに、前回第24位タイだったサトノダイヤモンドが120ポンドで第31位タイになっている。

(JRAからのリリースによる)

ラジオNIKKEI

いま読まれています

みんなのコメント

ニュースコメントを表示するには、『コメント非表示』のチェックを外してください。

ミュート・コメント非表示の使い方
  • 非表示をクリックし「このユーザーの投稿を常に表示しない」を選択することで特定のユーザーのコメントを非表示にすることができます。(ミュート機能)
  • ※ミュート機能により非表示となった投稿は完全に見えなくなります。このため表示件数が少なく表示される場合がございますのでご了承ください。なお、非表示にしたユーザーはマイページからご確認いただけます。
  • 『コメント非表示』にチェックを入れると、すべてのニュース記事においてコメント欄が非表示となります。
  • ※チェックを外すと再びコメント欄を見ることができます。
    ※ブラウザを切り替えた際に設定が引き継がれない場合がございます。

アクセスランキング

注目数ランキング

ニュースを探す

キーワードから探す