スマートフォン版へ

【秋華賞】一夜明け、ヴィブロス陣営「祐一さんの“教える競馬”が結果に繋がった」

  • 2016年10月17日(月) 10時35分
47 60
 17日、秋華賞(GI)を制したヴィブロスが栗東トレセンで元気な姿を見せた。

 牝馬三冠GIですべて2着だった姉の無念を晴らした妹。馬房の中では大人しく落ち着いた様子だった姉とは違い、妹は終始動き回っている。激走のあとも元気いっぱいの様子だった。

「お姉さんと比べると落ち着きはないですね。でも、2歳から3歳春に比べると大人しくなりました。まぁ、自主トレしているんだ、ということにしています(苦笑)」と安田助手。

 同助手は姉・ヴィルシーナに続いてヴィブロスも担当している。姉の果たせなかった3歳GIを勝てたことについては「ホッとしました」と歓喜の表情だった。

 秋華賞だが、安田助手はゲートについて行ったため、レースは競馬場内を移動するためのバスの車中で見ていた。

「ゲートも速かったし中段で安定した競馬をしていましたね。馬も我慢していましたし、(福永)祐一さんも今まで教える競馬をしてくれていたのでそれが今回に繋がったかな、と思いました。直線では、差し切れるか半信半疑でしたが『差してくれ!』という思いで実況を聞きながら車中で叫んでました(笑)」

 不利のあった紫苑Sとは一変、鮮やかな差し切り勝ちを決めた。

「スムーズに競馬をしたらこれだけの競馬をしてくれるんだな、と改めて思いました」

 春は2回の重賞挑戦はいずれも2桁の惨敗したが、この秋は一変して安定した成績をおさめられるようになった。

「春はヤンチャで頼りないところがありましたが、秋になって大人になり心身ともにしっかりしてきましたね。馬体重はさほど変わりありませんが、充実度というか、筋肉量はアップしています。前走に続き、好調を維持しながら出走できそうだ、という手ごたえは感じていました。そのあたりが競馬で力を出せるようになった原因かな、と思っています」

 戦前、友道師も鞍上の福永騎手を誉めていたが、その思いは陣営も同じだ。

「先ほども言いましたが、祐一さんの“教える競馬”が結果に繋がりました。祐一さんには昔からいろいろお世話になっています。長く縁のあるジョッキーと共にGIで結果を出せて嬉しかったです」

(取材・文:花岡貴子)

みんなのコメント 47件

ニュースコメントを表示するには、『コメント非表示』のチェックを外してください。

ミュート・コメント非表示の使い方
  • 非表示をクリックし「このユーザーの投稿を常に表示しない」を選択することで特定のユーザーのコメントを非表示にすることができます。(ミュート機能)
  • ※ミュート機能により非表示となった投稿は完全に見えなくなります。このため表示件数が少なく表示される場合がございますのでご了承ください。なお、非表示にしたユーザーはマイページからご確認いただけます。
  • 『コメント非表示』にチェックを入れると、すべてのニュース記事においてコメント欄が非表示となります。
  • ※チェックを外すと再びコメント欄を見ることができます。
    ※ブラウザを切り替えた際に設定が引き継がれない場合がございます。
  • オレンジさん

    福永騎手は叩かれることが多いが競馬にシビアでかなり考えて乗っているお方の一人。どんな人気馬に騎乗してもみんな同じ人なのだからミスすることだってある。ましてや生き物の上に生き物が跨っているのだから予測不可能なのだ。競馬が自分の理想と違って叩く人がいるが皆機械に慣れてしまっているのかもしれません。当たり前は自分の想像が作り出しているものだと再認識する良い機会なのかもしれない。

  • さん

     dzkgUA

    ムチで叩かれて走らされてもこうやって人間に寄り添ってくるサラブレッド

    本当にこの世に生まれてくるサラブレッド達がすべての馬達が引退した後も安らかに過ごせる

    そんな世界を本当に実現てできないのかな

  • うま好き爺さん

    今回は素晴らしい騎乗だったと思います。
    一番よかったのは、あまり周囲を気にせず、殆どヴィブロスだけに集中し、ヴィブロスの最大限の良さを引き出せたことではないか、と考えています。

  • みぷさん

    カメラ目線かわいい

  • 馬主>騎手>馬さん

    福永祐一騎手が跨って出世した馬は数え切れない。

アクセスランキング

注目数ランキング

ニュースを探す

キーワードから探す