スマートフォン版へ

【メルボルンC】(豪・フレミントン)~アルマンダンが勝利、カレンミロティックは23着

ラジオNIKKEI
  • 2016年11月01日(火) 19時00分
19 33
 1日(火)にオーストラリアのフレミントン競馬場で行われた第156回メルボルンカップ(G1・芝3200m・出走24頭、馬場状態:稍重)は、8番人気のアルマンダン(K.マカヴォイ騎手騎乗)が3分20秒58のタイムで優勝した。2着に12番人気のハートブレークシティー、3着に1番人気のハートネルが入り、日本から参戦したカレンミロティックは23着だった。

 勝ったアルマンダンMonsun産駒の6歳セン馬で通算12戦5勝、3連勝でのG1制覇となった。

<レース後の関係者のコメント>
23着 カレンミロティック
(トミー・ベリー騎手)
「不利もなく良い感じでしたが、最後の直線で止まってしまいました」

(平田修調教師)
「作戦通りにジワッと先行し、内の好位を取れました。残り1000mまでは完璧でしたが、これからという時に手応えが悪くなりました。ジョッキーは、まだ走れるのに馬が走るのをやめてしまったみたいだと言っていました。レース後は、すぐ息も入って異状ありません」

※今回のメルボルンカップの日本での売上げは、6億9737万1200円だった。

(JRA発表による)

ラジオNIKKEI

みんなのコメント 19件

ニュースコメントを表示するには、『コメント非表示』のチェックを外してください。

ミュート・コメント非表示の使い方
  • 非表示をクリックし「このユーザーの投稿を常に表示しない」を選択することで特定のユーザーのコメントを非表示にすることができます。(ミュート機能)
  • ※ミュート機能により非表示となった投稿は完全に見えなくなります。このため表示件数が少なく表示される場合がございますのでご了承ください。なお、非表示にしたユーザーはマイページからご確認いただけます。
  • 『コメント非表示』にチェックを入れると、すべてのニュース記事においてコメント欄が非表示となります。
  • ※チェックを外すと再びコメント欄を見ることができます。
    ※ブラウザを切り替えた際に設定が引き継がれない場合がございます。
  • ニシハラクンクンさん

    7億弱も売れたんですね!…凱旋門には及びませんが、平日昼に即PATだけ、参戦日本馬がG1未勝利という条件ならまあまあでは?…アタマの鈍い私は当時気がつかなかったけど日本のカトレア賞とヒヤシンスSにケンタッキーダービーの出走権利ポイントを与えると表明したアメリカの対応は凄い!米三冠に日本馬を出して日本で馬券を売らせる…手数料収入はバカにならない筈でこれから世界中で日本馬の招致合戦が起こるかもですね。

  • うま好き爺さん

    時計は水準?馬場は重かったらしい?ので、実際は早めの時計。
    先行した馬はかなり崩れているらしい。早めの展開だったのか?
    元々欧州長距離血統馬強く、今回もモンズーン産駒。

    まだはっきりしない部分あるが、どうも消耗戦になった可能性が高い。
    負け方も、凱旋門賞でのマカヒキの負け方と被る(日本では両馬タイプ全然違うが)

    現段階あまり根拠の揃わない仮説にすぎないが、
    日本馬はスロー上がり勝負のレースに慣れ過ぎて(消耗戦の経験が少なすぎて)
    いざ消耗戦になると、殆どの馬が血統に関係なくスタミナ不足を露呈してしまう。
    ・・・というような気がするが。

  • タップが一番さん

    内枠有利とか言っていたから外枠全部消してしまった
    案外外枠でも来るじゃないか
    変な情報に惑わされてしまった(^o^;)

  • きみぼぅさん

    カレン
    お疲れ様でしたm(__)m
    結果はともかく
    無事ゴールしてくれて
    何よりです!

  • アフロになさーいさん

    今回もオーストラリアの主催者にはJRA売り上げの3%程度の収入があるのだろうか。
    そうなれば日本市場に向けて今後は各国の日本馬招待、日本時間に合わせた発走時刻の変更などにも期待できる。
    外国のレース発走時刻の変更には地元ファンの理解も求めたいところだが、各国主催者にとっては発走時刻を変更してでも日本の売り上げに期待したいところだろう。

アクセスランキング

注目数ランキング

ニュースを探す

キーワードから探す