スマートフォン版へ

GI2勝馬ラブリーデイが引退、ブリーダーズSSで種牡馬入り

  • 2016年12月21日(水) 19時21分
94 94
 2015年の宝塚記念天皇賞・秋を勝ったラブリーデイ(牡6歳、池江泰寿厩舎)の現役引退が決まり、12月21日、日高町のブリーダーズスタリオンステーションに到着した。

 通算成績は33戦9勝2着3回3着3回(重賞6勝)。2015年の中山金杯で重賞初勝利。宝塚記念でGIウイナーの仲間入りを果たし、天皇賞・秋は早め先頭から押しきって同年のJRA賞最優秀4歳以上牡馬に選ばれていた。2010、2011年にチャンピオンサイアーとなったキングカメハメハの後継種牡馬として期待されている。

みんなのコメント 94件

ニュースコメントを表示するには、『コメント非表示』のチェックを外してください。

ミュート・コメント非表示の使い方
  • 非表示をクリックし「このユーザーの投稿を常に表示しない」を選択することで特定のユーザーのコメントを非表示にすることができます。(ミュート機能)
  • ※ミュート機能により非表示となった投稿は完全に見えなくなります。このため表示件数が少なく表示される場合がございますのでご了承ください。なお、非表示にしたユーザーはマイページからご確認いただけます。
  • 『コメント非表示』にチェックを入れると、すべてのニュース記事においてコメント欄が非表示となります。
  • ※チェックを外すと再びコメント欄を見ることができます。
    ※ブラウザを切り替えた際に設定が引き継がれない場合がございます。
  • itayaさん

    今年は未勝利でも、天秋以外は掲示板に載せて来てる。
    馬券的には無価値でも、この堅実さは種牡馬としては評価されていいと思う。

  • 風神雷神凡人さん

    派手さは無かったけど堅実タイプの馬でしたね。最近じゃ秋天→JC→有馬の古馬王道路線を完走する馬が少なくなった中、全て掲示板内で走り切ったのは種牡馬としての価値があるのではないでしょうか?お疲れ様でした。次の仕事までゆっくり休んで下さい。

  • ゴルシ&ルビーさん

    ゴルシ「俺たちで北海道盛り上げるぞ!」

  • ヨシヒコさん

    今年の京都大賞典で初めて生のラブリーデイを見ることができました。
    ラブリー自身、大活躍の昨年に比べたら、今年は苦しくて辛かったと思う。それでも粘り強く掲示板に残る姿に、僕は大変勇気付けられました。
    引退を祝福するのも変だけど、これから始まる第二幕が輝かしいものとなることを、心から期待しています。
    本当にお疲れ様。ありがとう!!

  • ゲストさん

    長い間ご苦労様でした
    非サンデー系大種牡馬キングカメハメハりの後継馬として、成功してくれると思います

    母父サンデーサイレンスの仔が多いけど、貴重な母父ダンスインザダークなら、サンデー系との配合もありかな??!!

    古馬王道G1?2勝馬だからね!長生きして頑張ってください

アクセスランキング

注目数ランキング

ニュースを探す

キーワードから探す