スマートフォン版へ

福永祐一騎手が引退馬ファンクラブ「TCC FANS」の活動報告会に参加

  • 2017年09月15日(金) 17時59分
21 77
 14日、東京・新橋にある競馬の情報発信スペース『GateJ.』にて、『第3回引退馬フォーラム』が開催され、福永祐一騎手、タレントの小堺翔太さんらが出席した。

 同イベントは角居勝彦調教師が主宰する「Thanks Horse Project」と連携し、引退馬のセカンドキャリアを支援する引退馬ファンクラブ「TCC FANS」が活動内容の報告や共有を行うもので、会員・一般の約150名が参加。

 当取り組みに賛同する福永騎手は、「TCC FANS」設立にあたっての山本高之代表との思い出や、過去に唯一自身が引き取ったという引退馬・オキノテンフォーのエピソードなどを語った。

 さらに中盤では、netkeiba.comで連載中の引退馬コラム『第二のストーリー~あの馬はいま~』とのコラボコーナーが行われ、執筆者の佐々木祥恵さん(フリーライター)が福永騎手ゆかりのGI馬・エイシンチャンプの現在を取材。その様子がイベント内で上映されると、当日までどの馬が取材されているか知らされていなかった福永騎手は、「愛情の深い乗馬クラブの方々のもとで暮らしているようでとても嬉しい」と過去の相棒の元気な姿に喜びの表情を見せた。

■イベントで上映された動画
MovieBox_02">

■「TCC FANS」公式サイト:
https://www.tcc-japan.com/

みんなのコメント 21件

ニュースコメントを表示するには、『コメント非表示』のチェックを外してください。

ミュート・コメント非表示の使い方
  • 非表示をクリックし「このユーザーの投稿を常に表示しない」を選択することで特定のユーザーのコメントを非表示にすることができます。(ミュート機能)
  • ※ミュート機能により非表示となった投稿は完全に見えなくなります。このため表示件数が少なく表示される場合がございますのでご了承ください。なお、非表示にしたユーザーはマイページからご確認いただけます。
  • 『コメント非表示』にチェックを入れると、すべてのニュース記事においてコメント欄が非表示となります。
  • ※チェックを外すと再びコメント欄を見ることができます。
    ※ブラウザを切り替えた際に設定が引き継がれない場合がございます。
  • 幕の内ベントゥさん

    このようなイベントにも参加して福永騎手を更に尊敬します

  • ゲストさん

    福永はこういった活動も積極的に
    行なっているし、コラムで
    ファンがわかりやすいように
    解説もしてくれる。その上で
    自分のミスは正直に話してるし、
    一つ一つのレースを頭を使って
    乗ってるというのがとても
    好感をもてるよね。

  • シーナさん

    このような活動を地道にされている方々の姿を拝見すると
    TCCの持つ考え方や賛同の輪が今よりもっと広がればいいと思うし、
    中央競馬会や馬主レベルでも、
    競走馬の引退後の在り方について
    その可能性についてもっと議論していく時間があってもいいと思う。

  • スノーバードさん

    種牡馬になれる馬はほんの一握りの馬達ですから、このような活動は、
    いち競馬ファンとして、ほんとうに素晴らしいと思います。
    これから、さらに理解者が増えてくれればいいなと思いますね。

  • ケイバのおっちゃんさん

    観覧させていただきました。
    TCC代表・山本さんのプロジェクトへの本気度と、
    福永Jの冷静ながらアツい思いを感じました。
    競馬の魅力は競馬の表面だけでは薄く儚いもの。
    競馬をそれで終わらせないプロジェクトが
    より多くの競馬ファンに伝わっていくことが、
    馬社会の底上げにきっとなるはず。

    これを機に、さらに活動を支援します!

アクセスランキング

注目数ランキング

ニュースを探す

キーワードから探す