スマートフォン版へ

オジュウチョウサンと伝説を作った石神の葛藤/トレセン発秘話

東京スポーツ
  • 2018年07月06日(金) 18時00分
86 110
 水曜(4日)の早朝5時半、美浦南スタンド前に“怪物”が姿を現すと、待ち構えていたカメラマンが一斉にシャッターを切った。

 土曜(7日)福島の開成山特別(3歳上500万下、芝2600メートル)で平地に挑戦する障害界の絶対王者・オジュウチョウサン(牡7・和田郎)。週末の重賞に出走する馬が続々と追い切りを行う中でも主役は間違いなく彼だった。トレセン内でも「勝てるのか?」「単勝はいくらつく?」など話題を独占。七夕決戦を前に「オジュウフィーバー」は過熱している。

 だが、光があれば影もある。追い切りを終えた怪物に一人の男が歩み寄った。15年6月から、愛馬とともに戦い、伝説を築きながらも、突如として決別することになった石神深一だ。先日のインタビュー(月曜発行)では平地の可能性を本紙に語ってくれたが、そこで伝え切れなかった“元相棒”の葛藤をお届けしたい。

「この馬、本気で走ってないな」

 そう感じた初コンビの日から、石神の格闘は始まった。「どうすれば全能力を発揮できるか?」を考え抜き、耳あてを外すことを和田郎調教師に提案。この采配がズバリ的中して集中力がアップし、「もう全く負ける気がしない」と石神が舌を巻くほど激変した。その後は周知の通り、障害GI5勝、重賞9連勝という大記録を打ち立てた。

 そんな折、突然の別れが訪れた。今年5月頭、一本の電話が鳴った。平地挑戦、ジョッキーも乗り替わるという和田郎調教師からの通告だった。

「ショックでした。夏場を休ませて10月の東京ハイジャンプから始動しようって話を聞いたばかりだったので…。最初は冗談かと思いましたね」

 すぐに和田郎師に「直接会って話がしたい」と言い、翌日に厩舎へ。「馬主さんはどれくらい本気なんですか?」と問うと「100%」と返答。

「あぁ、もう冗談でも何でもないんだなって。その時に“ジョッキーも一流で”というオーナーの意向も聞かされました。2週間くらいは受け入れられなかったですね」

 悪いことは重なる。自身は先月16日のレース中に落馬。上半身全体を馬に蹴られて肋骨4本を骨折、救急搬送された。踏んだり蹴ったりの状況。にもかかわらず、心のモヤモヤはある男のひと言で晴れたという。

「オーナーと先生からは今後もオジュウのサポートを頼まれ、(武)ユタカさんも“悪いね”って声をかけてくださって…。葛藤はありましたが、そういう皆さんの言葉がありがたかった。そのまま尾を引き、次に乗る馬に迷惑をかけたら申し訳ないって強く思い、現実を受け入れることができました」

 さらに石神はオジュウからかけがえのないものをもらったという。

「こっちが真剣に向き合えば、それに応えてくれる馬もいる。オジュウに出会い、馬と一緒に成長できる喜びを知りました。またオジュウみたいな強い馬に巡り合えたら、この経験を生かしたい」

 当日は場内に特設ワゴンが設置され、オジュウグッズが限定販売。七夕の福島はお祭りムードに包まれるだろう。その陰に隠れ、伝説を作った男は再来週から復帰する。

(童顔のオッサン野郎・江川佳孝)

東京スポーツ

みんなのコメント 86件

ニュースコメントを表示するには、『コメント非表示』のチェックを外してください。

ミュート・コメント非表示の使い方
  • 非表示をクリックし「このユーザーの投稿を常に表示しない」を選択することで特定のユーザーのコメントを非表示にすることができます。(ミュート機能)
  • ※ミュート機能により非表示となった投稿は完全に見えなくなります。このため表示件数が少なく表示される場合がございますのでご了承ください。なお、非表示にしたユーザーはマイページからご確認いただけます。
  • 『コメント非表示』にチェックを入れると、すべてのニュース記事においてコメント欄が非表示となります。
  • ※チェックを外すと再びコメント欄を見ることができます。
    ※ブラウザを切り替えた際に設定が引き継がれない場合がございます。
  • 猫丸彦麻呂さん

    オジュウの力を引き出して成長を促してくれたのは石神騎手でしょう。本当に名コンビだと思います。
    ですが、今回、武騎手に替わったことも納得はできます。
    オーナーさん本当に「100%本気」なんだな、と。
    石神さんが平地を乗れるといっても、やはり武さんは平地のスペシャリスト。
    出すからには結果を。その為の布陣として武さんに手綱を託し、石神さんにサポート依頼したのだと思います(これはオーナーさんも心苦しかったのではないかと思いますよ)。

    ま、何はともあれ正座待機で応援よ!
    勝ったら「オジュウ最高や!」と褒めて、負けたら「よう頑張った!」と褒めるのさ(笑

  • 唐変木さん

    オーナーの気持ちは一定の理解はできるよね。
    平地を走らせたいなら平地の騎手を。
    逆に石神騎手を障害のスペシャリストと思ってるからじゃないかと思いたい。

    これで障害戻って石神騎手じゃなかったら驚く。

  • ざわざわさんさん

    もし1着になって有馬記念の出走条件を獲りファン投票で選ばれても、和田調教師には「中山大障害に出ます。もちろん、石神騎手で。」と言ってほしい。

  • まさのりさん

    みんなプロフェッショナルなんだし、わかっているよ。石神騎手可哀想なんて言葉が可哀想。

    石神、頑張れ~でいいと思う。そんな武さんだって今は乗り変わりをたくさん経験してるし、だから「悪いな」って言葉も出てくる。

    オーナーや調教師だって苦しいと思うよ。

アクセスランキング

注目数ランキング

ニュースを探す

キーワードから探す