札幌11Rの
札幌2歳ステークス(2歳GIII・芝1800m)は6番人気
ニシノデイジー(勝浦正樹騎手)が勝利した。勝ちタイムは1分50秒1(良)。クビ差の2着に4番人気
ナイママ、さらにクビ差の3着に1番人気
クラージュゲリエが入った。
ニシノデイジーは美浦・
高木登厩舎の2歳牡馬で、父
ハービンジャー、
母ニシノヒナギク(母の
父アグネスタキオン)。通算成績は3戦2勝。
~レース後のコメント~
1着
ニシノデイジー(勝浦正樹騎手)
「凄いですね。頑張ってくれました。まだ幼いところがありますし、まだまだ良くなると思いますが、それでいてこの勝ち方ですからね。手応えもよくオッと思いましたし、馬も上手に競馬をしてくれました」
2着
ナイママ(
五十嵐冬樹騎手)
「外枠でしたが1~2コーナーで内を回れましたし、
ウィクトーリアをマークしつつ進みました。向正面から被せる形になって、その辺りは上手くいったと思いましたが、結果的にはもう少し我慢しても良かったかもしれません」
3着
クラージュゲリエ(M.デムーロ騎手)
「ちょっと競馬の前は
テンションが高かったのですが、スタートしてからは落ち着いていました。ただ、向正面で気を抜いたのでムチを使うところがあったり、コーナーを曲がりきれないところがあったりとまだ子供っぽいです。能力はありますから、その辺りが成長してくればと思います」
4着
エメラルファイト(
石川裕紀人騎手)
「出遅れましたが、前がつぶれる形になったので結果的には良かったと思います。ただ、位置取りが後ろすぎたかもしれません。折り合いもついて気分よく走っていましたし、馬場も問題なかったです。外から人気馬が動いたのでそれについていく形でしたが、外を回らされてしまいました。最後も脚は使っているのですが......」
5着
アフランシール(
岩田康誠騎手)
「2走目で気持ちが入っていて、ずっとハミを噛んでいました。その辺りが解消すれば終いに脚を使えそうです」
7着
ウィクトーリア(
田辺裕信騎手)
「逃げなくてもしっかり競馬は出来ました。途中でレースが動いた時にその流れで脚を使った分、直線に向いた時にもう一ついける手応えがなかったです。ただ、まだまだこれから経験を積めば良くなってくると思います」
ラジオNIKKEI