スマートフォン版へ

【鳴尾記念予想】幅広い世代が活躍する一戦! 年齢によって狙い目が変わる点に注意

  • 2024年05月31日(金) 18時00分
0 0
 今週の土曜日は、京都競馬場で鳴尾記念(GIII・芝2000m)が行われます。

 過去10年の鳴尾記念では5歳馬が5勝2着3回3着1回。単勝回収率131%、複勝回収率103%と優秀な成績を収めています。次いで、6歳馬が2勝2着1回3着3回で複勝回収率は110%と5歳馬を凌ぐ成績を残しています。単勝回収率では7歳以上の馬も好成績を残しています。7歳馬以上の馬は2勝2着2回3着2回ですが、単勝回収率は120%となっていますので、ベテランの馬は人気薄でこそ狙いたいところです。

 4歳馬は1勝2着4回3着4回。単勝回収率や複勝回収率は5歳や6歳の馬に見劣りますが、複勝率は56.3%と高い数値となっています。回収率が低いので極端な人気薄を狙うのは難しいかもしれませんが、これだけ複勝率が高くなっているので人気になっている馬は軸として信頼してもよさそうです。

「人気馬を素直に信頼して良いかわからない」、「穴をあけそうな人気薄の馬が知りたい」。そんな時に役立つのが、ケシウマの予想バイブル『パーフェクト消去法』です。過去のデータから導き出した消去法で、あなたの馬券検討をサポートします。

 昨年の鳴尾記念では【残った馬】のボッケリーニが優勝し、フェーングロッテンが2着に好走。3着には【注目の穴馬】として取り上げたアドマイヤハダルが入線し上位を独占する結果となっています。先週の目黒記念では【注目の穴馬】のシュヴァリエローズが10番人気で2着に好走しています!

 今週もケシウマの【残った馬】&【注目の穴馬】にご期待ください!

 ここでは、上位人気が予想される馬の死角となりそうなデータをひとつ紹介します。

【条件】
8歳以上(ただし、前走3着以内の馬は除く)
[0-0-0-10]複勝率0%
該当馬:カラテスカーフェイスボッケリーニ
※特に言及のない限り、データは過去10年間を対象にしています。なお、21年と22年は中京、それ以外は阪神での開催となっています。

 上位人気が予想されるボッケリーニが該当しました。

 過去10年の鳴尾記念では4歳から7歳まで幅広い世代が結果を残していますが、8歳以上の高齢馬で好走したのは20年に優勝したパフォーマプロミスのみとなっています。

 8歳以上の馬は能力のピークを過ぎている可能性が高い事がこのような傾向となっている要因と言えそうです。

 8歳以上の馬で唯一好走したパフォーマプロミスは、前走の天皇賞(春)で3着と好走。GIでも上位争いに食い込めるほどの高い能力を有していた馬。ハイレベルなメンバーが集まるGIでも結果を残せる馬であれば、多少能力が落ちていたとしても他馬とは地力が違うために結果を残せるのでしょう。

 しかし、今回の鳴尾記念で人気が想定されるボッケリーニは今年で8歳となるベテラン。今年初戦のAJCCでは2着に好走したものの、前走の日経賞では5着に敗れています。レース中に結果を左右する不利は見受けられませんでしたし、年齢を考えると前走の結果には不安が残ります。

 また、ボッケリーニにはパフォーマプロミスのようにGIで好走した実績がない事もマイナス材料と言えます。昨年勝っている条件ではありますが、近況からその時と同様の走りに期待するのは難しい印象ですし、配当妙味も薄いとなれば評価を下げるのが妥当ではないでしょうか。

 はたして、ケシウマはどんな消去データを提示してくるのか。重賞レースの参考として、公開中の『パーフェクト消去法』を是非お役立てください。

みんなのコメント 0件

ニュースコメントを表示するには、『コメント非表示』のチェックを外してください。

ミュート・コメント非表示の使い方
  • 非表示をクリックし「このユーザーの投稿を常に表示しない」を選択することで特定のユーザーのコメントを非表示にすることができます。(ミュート機能)
  • ※ミュート機能により非表示となった投稿は完全に見えなくなります。このため表示件数が少なく表示される場合がございますのでご了承ください。なお、非表示にしたユーザーはマイページからご確認いただけます。
  • 『コメント非表示』にチェックを入れると、すべてのニュース記事においてコメント欄が非表示となります。
  • ※チェックを外すと再びコメント欄を見ることができます。
    ※ブラウザを切り替えた際に設定が引き継がれない場合がございます。
  • 「いいね!」の付いたコメントが、まだありません。

アクセスランキング

注目数ランキング

ニュースを探す

キーワードから探す