スマートフォン版へ

いよいよオープン「シン・阪神競馬場」京都と共通する“プレゼンター×記念競走”の勝ち馬は要チェック!

  • 2025年02月28日(金) 07時30分
3 22
 スタンドリフレッシュ工事のため、昨年4月から休催していた阪神競馬場が今週末から再開する。ずばり、“シン・阪神競馬場”と銘打った今回の改装。ファミリーエリア拡充を目的として、屋内キッズパーク「あそび馬!」がオープンするほか、着席型フードコートが新設されるなどグルメエリアも一新。指定席も新しくなり、グループで利用できるソファ席などを設置。JRAでは特設サイトを公開し、リニューアルオープンをアピールしている。

 開幕初日となる1日(土)の10Rには、阪神競馬場リニューアルオープン記念(4歳上・3勝クラス・芝3000m)が組まれている。レース条件は昨年まで行われた松籟Sを引き継いだもの。JRAの「記念競走」を制すと不思議にも出世する馬が多く、勝ち馬のその後には注目したい。一例を挙げると、23年4月の競馬法100周年記念は、同年の七夕賞を制すセイウンハーデスが勝利。23年10月のJRAアプリリリース記念を勝ったパラレルヴィジョンは、霜月Sを挟んでニューイヤーSダービー卿CTと連勝した。さらに昨年2月のJCベストレース記念ではシュトルーヴェが白星を飾り、そのまま日経賞目黒記念を制している。

 阪神競馬場リニューアルオープン記念の表彰式プレゼンターは、JRA年間プロモーションキャラクターの佐々木蔵之介さんだが、同氏は23年の京都競馬場グランドオープン記念でもプレゼンターを務めた。同レースを制したドンフランキーは、続くプロキオンSで初タイトルを手にするなど重賞3勝。そんな“縁”にもあやかって、今回の勝ち馬にも大きく飛躍して欲しいところ。

 1日(土)はウェルカムバンドの演奏や、場内で使えるグルメクーポンが当たるWelcomeチャンス! 特別版など、イベントも数多く行われる。装い新たなスタンドをバックに、ひさびさとなる仁川の熱戦で、今週末は盛り上がりを見せることだろう。

みんなのコメント 3件

ニュースコメントを表示するには、『コメント非表示』のチェックを外してください。

ミュート・コメント非表示の使い方
  • 非表示をクリックし「このユーザーの投稿を常に表示しない」を選択することで特定のユーザーのコメントを非表示にすることができます。(ミュート機能)
  • ※ミュート機能により非表示となった投稿は完全に見えなくなります。このため表示件数が少なく表示される場合がございますのでご了承ください。なお、非表示にしたユーザーはマイページからご確認いただけます。
  • 『コメント非表示』にチェックを入れると、すべてのニュース記事においてコメント欄が非表示となります。
  • ※チェックを外すと再びコメント欄を見ることができます。
    ※ブラウザを切り替えた際に設定が引き継がれない場合がございます。

アクセスランキング

注目数ランキング

ニュースを探す

キーワードから探す