日本の関係者の方々からすると凱旋門賞(もしくは英仏の大レース)は憧れだからG1を複数勝つような馬が現れると、「この馬で」となるのでしょう…でも凱旋門賞馬は日本のJCで苦戦…JCで勝ち負けする外国馬は必ずしも向こうのNo.1ではなく、「馬場が向きそうだから連れてきた」的な関係者コメントが多いですよね…日本もそういう考えでいいのではと
。日本で頂点を極めた馬が凱旋門賞に挑戦、では未だに向こうの競馬の方が格上、と公言してるみたいで違和感があるんですよぬえ(そりゃあ伝統では負けますけど…)日本でのG1勝ちにとらわれず、適性ありそうな馬(特に3歳)を送り続ければ近いうちに結果は出るかも…まあ今年みたいな盛り上がりは無いかもですけど(^_^;)