クイーンエリザベス2世Cは香港ダービー馬デザインズオンロームが制した(写真提供:Hong Kong Jockey Club)
ドバイターフ8着リバティアイランドは香港転戦でQE2へ 既に招待受諾
桜花賞の勝ち時計ランキング 5位までは全て2019年以降に記録
牝馬三冠第一弾・桜花賞など3重賞/今週の競馬界の見どころ
【川崎記念枠順】サンライズジパングは5枠7番、グランブリッジは8枠12番
ベラジオオペラは一夜明け栗東で元気いっぱい 陣営「まだピンと来てません」「3連覇を目指したい」
ニュースコメントを表示するには、『コメント非表示』のチェックを外してください。
えみゅ OAYIlCA
非表示
エピが負けたからってキズナまで叩かれるのは何で?第80代のダービー馬舐めんなよ。
ひつじ QkWEBzg
大阪杯見てキズナとエピが同じ位の力だと思ってる方がおかしいでしょ。キズナは世代では抜けてる。
さとさと EwgRZTQ
キズナを持ち出すファンが多数いるけど、まるで関係ないね。キズナは世界4位の実績があるし、エピファとの着差がイコール力差にはならない。凱旋門賞との環境の違いはあれど、このレースの出走馬と昨年の凱旋門賞は格が違いすぎる。エピファが負けたからキズナも弱いんではなく、キズナの力は別物と考えるのが正しいと感じます。力差が開いてしまったんではないか。まして、メンタルの強さは…
ミレシ VXhGMiA
四歳世代弱いといってる人には天皇賞でキズナを買わないでほしい。なぜエピが負けたからキズナまで弱いになるかがわからない!
サイレンススズカ E3ODWZc
結果出てから、エピ批判や福永批判、ましてやキズナ批判が多く見られますが、この中で、エピファネイアが香港遠征決めた記事で批判した人、名乗り出てください。今後は、その方以外の批判的な記事はスルーさせて頂きます。!競馬素人なので、皆様の意見、大変参考にさせて頂いてますが、一時の感情だけの批判は必要無いです。エピファネイアとアンコイルドの二頭と陣営の皆様、お疲れ様でした。( ̄∇ ̄*)ゞ
【大阪杯レース後コメント】ベラジオオペラ横山和生騎手ら
【川崎記念】グランブリッジは騎乗停止の川田将雅騎手からモレイラ騎手に変更 サンライズジパングは7番枠に決定
【大阪杯結果】ベラジオオペラがレコード完勝でレース史上初の連覇達成!
【皐月賞】クロワデュノール、マスカレードボールらが登録
【ドバイターフ結果】ソウルラッシュがロマンチックウォリアーを撃破! 海外G1初制覇!
【ドバイSC】武豊騎乗予定のアルリファーが回避 ドバイレーシングクラブが出走馬発表
【大阪杯】デシエルト 鞍上池添に決定、陣営「気持ちが落ち着いている」
フォーエバーヤングとシンエンペラーは来年も現役続行の方針 矢作調教師がドバイで明かす