スマートフォン版へ

アドマイヤラクティ急死 メルボルンC終了後に倒れる

  • 2014年11月04日(火) 18時50分
229 202
 4日、オーストラリア・フレミントン競馬場で行われたメルボルンCに出走したアドマイヤラクティ(牡6、栗東・梅田智之厩舎)が、レース後に倒れ急死したことがわかった。

 同馬はメルボルンCで58.5キロのトップハンデを背負いながらも1番人気に支持され、道中2番手で進めたものの、最終コーナー手前で急激に失速して最下位に終わっていた。現地からの情報によると、その後馬房で倒れ、獣医が治療にあたるも死亡したという。

 アドマイヤラクティ父ハーツクライ母アドマイヤテレサその父エリシオという血統。2010年に競走馬としてデビューし、2013年のダイヤモンドSで重賞初制覇。今秋は豪州遠征を敢行、10月18日のコーフィールドCで見事に海外GI制覇を果たし、GI連勝をかけてメルボルンCに臨んでいた。

【プロフィール】
アドマイヤラクティ(牡6)
厩舎:栗東・梅田智之
父:ハーツクライ
母:アドマイヤテレサ
母父:エリシオ
馬主:近藤利一
生産者:ノーザンファー
通算成績:28戦7勝(重賞2勝)
主な勝ち鞍:2014年コーフィールドC(GI)

みんなのコメント 229件

ニュースコメントを表示するには、『コメント非表示』のチェックを外してください。

ミュート・コメント非表示の使い方
  • 非表示をクリックし「このユーザーの投稿を常に表示しない」を選択することで特定のユーザーのコメントを非表示にすることができます。(ミュート機能)
  • ※ミュート機能により非表示となった投稿は完全に見えなくなります。このため表示件数が少なく表示される場合がございますのでご了承ください。なお、非表示にしたユーザーはマイページからご確認いただけます。
  • 『コメント非表示』にチェックを入れると、すべてのニュース記事においてコメント欄が非表示となります。
  • ※チェックを外すと再びコメント欄を見ることができます。
    ※ブラウザを切り替えた際に設定が引き継がれない場合がございます。
  • ザックさん

    陣営批判?する人が居るが、ほとんどの関係者(特に厩務員)はそれこそ自分の子供のように愛情を注いでいて、細かい体調の変化にも気がつくし、批判している人間が思っている何百倍もの真摯な姿勢で仕事をしている。数は少ないが、俺が知っている関係者はみんなそうだ。浅はかな知識と感情論で関係者批判をする奴には虫酸が走る。自分の発言を恥じろ。とれだけ大変な仕事か少しでも体験してから発言してくれ

  • 御前崎脩五郎さん

    以前ダイワカーリアンがアルゼンチン共和国杯(奇しくも今週ですね…)4着後地下馬道で倒れ心臓麻痺で急死したのを思い起こします。ラクティの場合まだこの記事だけでは細かな原因はわかりませんが、心臓麻痺なら決してあり得ないことではないでしょう。人間でも急に倒れることはありますし。確かに競馬は人間が馬を走らせている以上人間の責任は重いでしょうけど、必ずしもこういう予兆を見抜けるとは限らない気がします。仮に予兆らしきものが少しでもあったなら、それこそ関係者の方々は我々とは比べ物にならないほどの悲しみに暮れ後悔の念を抱いているはず。我々が馬の使い方や死との因果関係をとやかく言うのはやめましょう。而してこの悲しみだけは全員の共通する思いとして分かち合い悼み合いましょう。長文失礼しました、合掌。

  • totototoさん

    何もない時は、「なにヤワなこと言ってるのかな...」と思った横山典騎手の「無事帰ってくることが大切」という言葉が、こんなに身に沁みることはない。残念。無念。

  • キッターさん

    最初にニュースを知ったときは、え?何があったの?と思っていましたが、状況がわかり、オーナーの「他馬を巻き添えにしなかった。ジョッキーにもけがをさせずに戻ってきた。苦しかったけれど、最後まで頑張ってくれたと思います。」発言を読んで、けなげさに涙しました。御冥福をお祈りいたします。

  • neonさん

    neon J3k4SEM

    馬に故障は付き物やし、陣営も故障させたくてレース出してる訳では無い。ただ海外でラクティの強さを証明したかっただけ。人間のエゴで死んだと言うのは陣営はもちろん、その他競馬関係者、ファン、そしてラクティにも失礼な事。悲しいけど冥福を祈りつつ見送るのが礼儀。

アクセスランキング

注目数ランキング

ニュースを探す

キーワードから探す