スマートフォン版へ

種牡馬トワイニングが死亡 ノンコノユメなどを輩出

  • 2015年06月30日(火) 10時20分
39 86
 ノンコノユメ(2015年ユニコーンS)、セカンドテーブル(2014年京王杯2歳S)など産駒が活躍中の種牡馬トワイニングが、28日午後、大動脈破裂のために、けい養先の日高町ブリーダーズスタリオンステーションで死亡した。24歳だった。

 トワイニングは米国産で通算成績は6戦5勝(重賞2勝)。2001年から2年間、浦河町のイーストスタッドで供用され、一度は帰国したものの2004年から再び日本で種牡馬生活を送っていた。

 主な産駒には前記2頭ほかロールオブザダイス(2010年平安S)、フサイチアソート(2007年東京スポーツ杯2歳S)などがいる。

みんなのコメント 39件

ニュースコメントを表示するには、『コメント非表示』のチェックを外してください。

ミュート・コメント非表示の使い方
  • 非表示をクリックし「このユーザーの投稿を常に表示しない」を選択することで特定のユーザーのコメントを非表示にすることができます。(ミュート機能)
  • ※ミュート機能により非表示となった投稿は完全に見えなくなります。このため表示件数が少なく表示される場合がございますのでご了承ください。なお、非表示にしたユーザーはマイページからご確認いただけます。
  • 『コメント非表示』にチェックを入れると、すべてのニュース記事においてコメント欄が非表示となります。
  • ※チェックを外すと再びコメント欄を見ることができます。
    ※ブラウザを切り替えた際に設定が引き継がれない場合がございます。
  • もう、お腹いっぱいです。さん

    中央でも1走あたり賞金獲得額が高く、南関でも無双するし、血統的に繁殖につけやすかった上に晩年は種付け料も良心的でこんな便利性の高い種牡馬も稀だった。

    本当にお疲れさまでした。フォーティナイナー系の素晴らしさを体現してくれた種牡馬だった。

  • パニ夫さん

    残念です。
    ノンコノユメがダートのチャンピオンに成長し、後継種牡馬になれば最高。
    このまま無事にいって欲しい。
    ひとまず、どうか安らかに。

  • ぶんりきさん

    放牧地にタイヤがたくさんあって、タイヤと一緒に社台から来たんですとスタッフさんが話をされていたのを思い出します。

    ノンコノユメには頑張って欲しいですね。
    ご冥福をお祈り致します。

  • ザックデラロチャさん

    いい後継馬がでて、安心したのかな。

  • ぶんばーさん

    晩年の産駒から活躍馬が出てくるのもドラマですね。トワイニング安らかに…

アクセスランキング

注目数ランキング

ニュースを探す

キーワードから探す