スマートフォン版へ

メイショウ・松本好雄オーナー(2)『桜花賞乗り替わり論に“そこは幸四郎で当たり前”』

  • 2013年12月16日(月) 12時00分
おじゃ馬します!
メイショウマンボ以前のGI勝利は、すべて伏兵でだった武幸四郎騎手。マンボの主戦となり勝利を重ねる毎に、幸四郎騎手がたくましくなっていったように見えると松本オーナーは言います。そこには、周りから何を言われても幸四郎騎手を乗せ続けたオーナーの信念が。“大舞台での乗り替わり”松本オーナーのお考えとは。(12/9公開Part1の続き、聞き手:赤見千尋)


◆春は大阪杯から天皇賞か―

赤見 :メイショウマンボのGI3勝ですが、オークスは、メイショウさんの馬で、幸四郎さんで勝ってという祝福ムードでしたが、秋の秋華賞とエリザベス女王杯は、改めてマンボの強さを見させてもらったと言いますか。

松本 :そう、そうなんですよ。僕もそう思った。

赤見 :年内休養ということですが、その先は決まっているんですか?

松本 :いや、全然決めてないです。とりあえずは放牧に出して、休めて、年明けからまた次のスケジュールを皆さんで相談して。それからですね。

赤見 :何かオーナーなりの野望というのは?

松本 :いや、あんまりはっきりはしてないんですよ。1つはね、男路線に行ってみるかというのがあるんですよね。例えば、大阪杯を使って春の天皇賞に行くという、こういうプランが出てきますね。

それから、ドバイへ行くというケースもありますよ。それから、ヴィクトリアMから、エリザベス女王杯にもう一度行くか、キズナのお供で凱旋門賞へ行くかというのも。

赤見 :すごい! 夢が広がりますね。

松本 :うん。もう本当にね、今回の勝ちで選択肢が広がり過ぎて。これから楽しい計画を立てます。楽しみながらね。

赤見 :牝馬でここまでいろいろな選択肢があるって、珍しいですよね。

松本 :珍しいですわ。「元気の良さもあるし、男馬ともやれるんじゃないかな」という人もいるわけですよ。3200mの春の天皇賞に、女の子で挑戦というね。そう思ったり、やっぱり女の子らしく行くかというのもあったりして。

赤見 :しかも、コースを問わないから、海外遠征を見てみたい気もします。

おじゃ馬します!

松本 :ただね、この馬は、最初の頃は結構ゲートがうるさくて。海外は若干、そういう心配をしているんですよ。

赤見 :そう言えば、オークスの時はかなりイレ込んでいました。

松本 :オークスはすごかったんだってね。僕は知らなかったけど、幸四郎が「もう、作戦どころじゃなかった」って。パドックで「コウちゃん、どんな作戦で行くの?」「まあまあ、ゲートを出てからの話ですけど、兄貴が飛ばしてくるから(クロフネサプライズ)、競馬はしやすいように思うんです」って言っていたんですね。真ん中よりちょっと前に付けて、と自分では思っていたようなんだけど、それどころじゃなくなってしまったって。

 ビデオで見ると、すごいわ。口が切れそうなぐらい、イレ込んでイレ込んで。その方が心配で、何番手につけてとかそんなのはもう全然なかったって。ただただ、無事に出て欲しいって。

◆幸四郎は変わったよ

赤見 :それだけ消耗した中であの強いレース。最後は幸四郎さんの渾身の追い込みで。

松本 :うん。坂下からもう前が空いて、スパートした時はちょっと早いもんね。仕掛けも。坂上ではもうほとんど先頭だもん。それから、幸四郎の追い方もバラバラ。もう、分からんかったんちゃう(笑)。自分で言っていましたよ。「フォームもバラバラだし、あれだけ差が開いてるって分からなかったから、後から来るんじゃないかと思って」って。

 ところが、秋華賞、エリザベス女王杯なんて、余裕あるもんね。カッコ良く追うてるわ。4コーナーでヴィルシーナを締めて、「これでこれには負けないと思った」とかね。

■オークスレース映像

オークスレース映像 映像

赤見 :冷静な判断を。

松本 :そう。冷静なんです。横綱相撲ですね。そういうふうにしたのが、幸四郎ですよ。古馬に勝てるどうこうじゃなしに、自分の競馬をしたんでしょうね。それができるように持って行ったわね。もう、100点満点の150点ぐらいじゃないですか。

赤見 :幸四郎さんのGIと言うと、今までは穴で勝つというイメージだったのが、ここに来て堂々と本命。自信が感じられます。

おじゃ馬します!

2000年の秋華賞、10番人気ティコティコタックで金星


松本 :そうそう。変わったよね。いやいや、彼はそれぐらいの技術は持っていたと思うんだけど、本当に馬と合って、馬に教えられている部分もあるのかもしれないね。分からない、分からないよ。幸四郎がそうやっているのかも分からないけど、ここにきて人馬一体になってきましたね。

◆外国人騎手への乗り替わり

赤見 :マンボと幸四郎さんが築いてきたものがあったからこそだと思います。オーナーはどんな馬に対しても、厩舎関係者に何かを言うことがないと伺いました。例えば、ジョッキーを替えてくれとか。

松本 :あぁ。ないと言えば語弊があるかも分からないけど、これはね、僕らが口を出してるときりがないですね。専門家でもないし、やっぱり当時者が一番良く分かっているでしょうし。乗り役を決めて行く段階でもね、じっと見ていると、もう分かりますわ。いちいち決めてたら大変でしょう。そればっかりやっておらなきゃいかんやん。

赤見 :でも、今は特にそういう風潮ではないじゃないですか。しかも、そういう権利はあるわけですし。

松本 :まぁ、桜花賞トライアルを川田で勝って、本番は幸四郎で負けて。普通はもう終わりですよね、幸四郎は。追加登録料を出してオークスに行くんだから。結構、外野席はブツブツ言っていましたよ。

赤見 :特にオークスに挑む時が、ちょっとそういう感じでしたよね。

松本 :その前にまず、桜花賞の時もですね。桜花賞は幸四郎じゃあちょっと大変だと。川田で強い勝ち方をしたし、川田がまた、本番で空いていたんだよね。だから「川田で行ったらどうだ」というのが、ほとんどの意見だったね。「早う決めてください」って、ずいぶん言われました。「あぁ。そうか、そうか」って言うとったんですけどね。

赤見 :それでもオーナーは、幸四郎さんで行くと。

松本 :うん。そこは、幸四郎で当たり前だろうって。例えば、ユタカが全盛時に乗ってる馬を見てみると、土日で20頭乗って、15頭くらいが本命になっているんですよね。よく勝つなと言われるけど、それでも5、6勝。

 ユタカが本で書いていたんだけど、競馬は負けることが大前提。18頭出たら1頭しか勝たない。みんな勝ちを意識しているんだから、勝つことは大変なんだと。そういうのは、僕もよく分かっているからね。だからまぁ、今までの人との関係を大事にする方が、自分でも納得がいくんじゃないかな。今日はウイリアムズ、明日は内田、明後日は浜中なんてやっているとね。

 そういう意味では、今の有力馬がどんどん乗り替わるというのは、僕はちょっと。特に外国人を有力馬に乗せるというのは、僕は、何を考えているんかなという。やっぱり、おもしろみがね。日本の国の競馬のおもしろみが、薄れるんじゃないかなという気はしていますね。

おじゃ馬します!

赤見 :今は本当に、そういうことが続いていますよね。

松本 :凱旋門賞もそうでしょう。キズナはユタカで行ったから、もし勝てば当然すごいんだけど。オルフェーヴルも勝てばもちろんすごいんだけど、オルフェーヴルは日本生産馬だけど、そんなにおもしろくもないで。僕は、そう思う。

赤見 :そういうところを大切に考えられてきたんですね。

松本 :まぁ、古い日本人なんでしょうけどね。どっちがいいかどうかは、これはもう人によって違うから。

赤見 :勝つための手段ですけど、ファンの方としても、マンボと幸四郎さんのようなコンビの方が思いを託しやすいというのはあると思います。(Part3へ続く)

東奈緒美 1983年1月2日生まれ、三重県出身。タレントとして関西圏を中心にテレビやCMで活躍中。グリーンチャンネル「トレセンリポート」のレギュラーリポーターを務めたことで、競馬に興味を抱き、また多くの競馬関係者との交流を深めている。

赤見千尋 1978年2月2日生まれ、群馬県出身。98年10月に公営高崎競馬の騎手としてデビュー。以来、高崎競馬廃止の05年1月まで騎乗を続けた。通算成績は2033戦91勝。引退後は、グリーンチャンネル「トレセンTIME」の美浦リポーターを担当したほか、KBS京都「競馬展望プラス」MC、秋田書店「プレイコミック」で連載した「優駿の門・ASUMI」の原作を手掛けるなど幅広く活躍。

バックナンバー

新着コラム

アクセスランキング

注目数ランキング