スマートフォン版へ

前走と仕上がりが違う…最終追い切りから浮上した安田記念の穴馬はコレ!

  • 2017年05月31日(水) 18時00分


前走同様に力を出せる追い切りだったステファノス


 まず、日本ダービーの◎アドミラブルを参考にして馬券を外した皆様にお詫び申し上げます。ただ、パドックでの素晴らしい姿を見た時に本命が間違いではなかったことを改めて感じましたし、レースが終わった今でも本命に後悔はありません。ただし、予想は人の役に立ってこそ価値のあるものですから、その点においては弁解の余地はありません。

 もしかして、パドックを見て「入れ込んでいる」と感じた方がいたかも知れませんが、それは間違いです。レースを使っていく中で、最高の仕上げを試みた陣営としては「状態は完璧だった」と音無秀孝調教師。私もそう感じています。もし、アドミラブルを入れ込んでいると感じたのであれば、勝ったレイデオロ。入れ込んでいるように見えなかったですか?と質問したいくらいですね。

 冒頭に弁解の余地がないと書きつつも、レースペースがもう少し速く流れていれば、と思っていたのが正直なところ。「なんでクリンチャーがもっと前で引っ張ってないねん」とレース中、頭に血がのぼっていたことは事実です。しかし、それを誰よりも感じていたのは藤岡佑介騎手だったんだということは『with 佑』の特別編を読んで感じました。

 アドミラブルが3着に負けたことも、クリンチャーが先行できずに13着に終わったこともやり直すことができません。でも今回の藤岡騎手のように、自分の気持ちを率直にコラムに綴ってもらえることは、マスコミの立場からすると本当にありがたいこと。負けたからといって批判するのは、当事者やそれに近い位置にいる人が口を閉ざしてしまうから。藤岡騎手のような潔い弁があれば、気持ち新たに競馬に向かっていくことができるような気がします。

 今週からメイクデビュー。来年の日本ダービーへ向けたストーリーが始まります。来年の当コラムでは予想を自慢できるような前振りが書けるように、できる努力は惜しまないようにしていきたいと思います。あらためて、今後もよろしくお願い致します。

【安田記念/エアスピネル】

 ここまで11戦して掲示板を外したことがない堅実派。マイル以下の距離に関しては、馬券圏外になったことがないくらいですから、よほどの度胸がないかぎり、この馬を馬券対象から外すことは難しいでしょう。

 ただし、今回の中間含めた調教はいかにも「勝ちにきた」内容。1週前追い切りが栗東坂路4F50.8秒と速かったので、最終追い切りは全体時計は遅めの終い重点をイメージしていましたが、4F51.8秒となかなか速い時計。京都金杯を勝った時が年末年始を挟んだこともあり、最終追い切りは軽い内容での勝利。ここまで1週前、最終追い切りでしっかり時計を出したケースはなく、これがどちらに出るのか。もし悪い方に出れば、初めてマイル戦で馬券圏内を外す可能性もあるでしょう。

エアスピネル(5月30日撮影)

エアスピネルは初めてマイル戦で馬券圏内を外す可能性もある(5月30日撮影)


【安田記念/ステファノス】

 東京マイルは直近の勝利と同じ舞台。しかも当時と同じ戸崎圭太騎手が跨るということで、人気が集まるのも納得です。1週前追い切りにジョッキーが騎乗し、最終追い切りは鮫島良太騎手。1回目のハローが終了した直後のCWコースでファントムライトに先行する内容でしたが、時計は5F66.2-4F51.7-3F38.0-1F12.2秒とスピード感十分でした。

 金鯱賞でCWコース6Fから時計を出して、人気もしましたが、私は無印評価。やっぱり5F追い切りで終い重点がこの馬の好走パターンだと思うだけに、今回の内容であれば、前走同様に力を出せると思います。あとは久しぶりのマイルでどんなレースをするかでしょう。

ステファノス(5月31日撮影)

ステファノスの追い切りはこの馬の好走パターン(写真手前・5月31日撮影)


【安田記念/アンビシャス】

 マイルはデビュー戦、千両賞以来となりますが「G1獲りを狙うには最適の舞台」と音無秀孝調教師は昨年からここを視野に入れていました。どうにも勝ち切れないレースが続いていますが、昨年の大阪杯ではキタサンブラックを破っています。前半のポジション次第で、ここでの勝ち負けも十分可能です。

 ただ、肝心の状態がひと息。帰厩時から元気が物足りない印象でしたが、1週前追い切りでは僚馬ブラックスピネルに完全に見劣る動き。最終追い切りも栗東坂路で3F目12.5秒から、4F目が13.2秒と大きく失速するラップ。もともと追い切りで目立つ走りをする馬ではありませんが、ここまで減速するラップでの好走が昨年の毎日王冠2着しかないことを考えても、高い評価はできません。

アンビシャス(5月30日撮影)

追い切りは減速ラップで高い評価はできないアンビシャス(5月30日撮影)


【安田記念/ブラックスピネル】

 冬場は馬体重を気にしていましたが、この中間はその心配が全くありません。むしろ、太い馬体というよりも幅が出て、重厚感がたっぷり。僚馬アンビシャスが見映えする馬体なのですが、それを完全に上回っているのが、今のブラックスピネルだと思います。

 1週前追い切りの動きが素晴らしかったことはもちろんですが、最終追い切りも同様。4F時計は今までにないくらい遅い数字でしたが、4F目が最速になるラップで併せ馬を先着。追い切り本数が多く、これは休み明けだった前走とは大きく違います。ハナを切る必要はないものの、すんなりと先行できるレースができれば、勝ち負けできる瞬発力を使うことができる状態であることは間違いありません。

ブラックスピネル(5月30日撮影)

ブラックスピネルは勝ち負けできる瞬発力を使うことができる状態(5月30日撮影)


【安田記念/サトノアラジン】

 昨年は京王杯SCを勝って、安田記念は4着。今年の京王杯SCは重馬場だということもあって、9着に敗れての参戦。前走時の最終追い切りは馬なりで済ませており、これは昨年と違います。よって、敗因は馬場だけではなく、京王杯SCはあくまで叩き台として狙っていたのであれば、今年は大きな上積みが期待できます。

 そして最終追い切りは昨年の京王杯SCを勝った時と同じパターン。もし前走の敗戦で年齢的な衰えがある、一般的にそう感じられているようで人気落ちなら、ここはおいしい狙い目。今回は雨の心配もないようですから、この舞台で初G1という池江マジックが炸裂する可能性はあります。

サトノアラジン(5月31日撮影)

大きな上積みが期待できるサトノアラジン(5月31日撮影)


◆次走要注意

・5/28 ダービー【アドミラブル】(1人/3着)

 馬の状態に関しては申し分なかったと思います。3着という結果はレースの流れによるもの。菊花賞になれば、ペースが極端に遅くなることもないでしょうから本当に楽しみ。

 もちろん距離が延びていくので、最終追い切り栗東坂路では4F目が最速になる、きっちり脚をためる走り方ができていることが前提です。

[メモ登録用コメント] [菊花賞]最終追い切り栗東坂路で4F目最速ラップなら勝ち負け

◆今週の追い切り特報

・3歳未勝利【オースミメテオール】
 レースは来週を予定しているとのことですが、新馬戦は14着惨敗。556キロでレースに出走しているように、当時は馬体を絞ることに苦労したとか。今はその心配がなく、追い切りでもしっかり動けています。来週も同じように動くことができれば、一変して不思議ない素材でしょう。

【予想】井内利彰の勝負予想は『ウマい馬券』でチェック!

このコラムをお気に入り登録する

このコラムをお気に入り登録する

お気に入り登録済み

調教をスポーツ科学的に分析した適性理論「調教Gメン」を操る調教捜査官。著書に「調教Gメン-調教欄だけで荒稼ぎできる競馬必勝法」「調教師白井寿昭G1勝利の方程式」「100%激走する勝負調教、鉄板の仕上げ-馬の調子、厩舎の勝負気配は調教欄ですべてわかる」など。また「Beginners room」では競馬ビギナー向けに教鞭をふるう。 関連サイト:井内利彰ブログ

バックナンバー

新着コラム

アクセスランキング

注目数ランキング