スマートフォン版へ

期待外れの4、5歳馬が多すぎた/札幌記念

  • 2017年08月21日(月) 18時00分


◆サクラアンプルールは時計優先の軽快なレース向きか

 この10年間だけでも、2016年モーリス、2015年トーホウジャッカル、2014年ゴールドシップ、2013年ロゴタイプ、2012年ヒルノダムール、2011年レッドディザイア、2009年ブエナビスタ、2008年マツリダゴッホ…など、1〜2番人気に支持されたGIホースが、簡単に負けてしまうのが夏の札幌記念である。

 トップホースにとっては、秋のビッグレースシーズンに向けた始動のレースであり、札幌記念を勝つために北海道に遠征したわけではない。充電のオーバーホールを終え、展望の広がるレースができれば札幌記念の敗戦は、むしろ秋への糧となる。昨年のモーリスなどまさにその典型例だった。

 ただ、GI馬のいなかった今年のメンバーは、同じ始動の1戦とはいえ、掲げるテーマが別だった。秋のビッグレースに向け、とくに「4〜5歳馬」にはこの秋こそは…の手応えがほしかった。この夏のパワーアップと、ひと回りの成長を自信にしてほしかった。

 4歳の伏兵ロードヴァンドール(父ダイワメジャー)が内から先手を主張し、これに外から7歳マイネルミラノ(父ステイゴールド)が2番手におさまったレースは「60秒7-59秒7」=2分00秒4。レース上がりは「47秒6-35秒7-12秒0」。どの馬も能力を発揮しやすいスローに近い平均ペースで、良馬場にしては勝ちタイムも、上がりも平凡。凡走は受け入れたくなくなるレースであり、厳しくない2000mだった。

 勝ったのはこれが初重賞制覇となる6歳サクラアンプルール(父キングカメハメハ)。猛然と2着に突っ込んできたのは、ダートを中心にここまでOPクラス【0-0-2-7】の8歳馬ナリタハリケーン(父キングカメハメハ)である。

 6歳サクラアンプルールは、早くから活躍し6歳時にも金鯱賞を勝つなど重賞を4勝もしたサクラメガワンダー【7-4-4-14】の半弟で、一度公営に転じてJRAに戻ってきた出世の遅れた期待馬。これで20戦【6-3-1-10】。遅まきながら、これから本物になる期待がもてるが、迫力、底力というタイプではないので、時計優先の軽快なレース向きか。

重賞レース回顧

サクラアンプルールはこれから本物になる期待がもてる(撮影:高橋正和)


 8歳とはいえ、久しぶりだった芝の巴賞で0秒1差の3着に突っ込んでいたナリタハリケーン(祖母ファビラスラフイン)は、それは侮れない伏兵だったのは確かだが、これからの重賞路線で高い評価を受けるランキングとはならないだろう。サクラアンプルールにひとまくりをかけられての完敗はともかく、定量57キロのナリタハリケーンの追い込みに軽くひねられた感のある「4〜5歳」勢は強気になれない。

 1番人気だった5歳ヤマカツエース(父キングカメハメハ)は、函館記念3着→札幌記念4着だった3歳時、宝塚記念13着→札幌記念5着の4歳時とは日程が異なり、今年は4月のGI大阪杯から、それこそ周到に秋を見据えてのローテーションだった。もう重賞は5つも制している。有馬記念を小差4着。春の大阪杯は0秒2差の3着。秋に向けてのひと叩きというより、GIを狙える位置にあることを自他ともに認める立場に立ちたい。そういう仕上げにみえたが、完成を目ざした5歳秋の始動とすると、非常に物足りない内容だった。あまりポン駆けしないタイプではあるが、相手が相手だけに、GIに向けて自信を深めようとしたここで完敗はショックだろう。

 4着だった6歳サウンズオブアース(父ネオユニヴァース)は、再三GIでの快走がある実力馬。今回のメンバーの中では、始動の一戦で負けることの方が多いGI馬と同じように考えたいが、いいところまで押し上げながらあと一歩が足りないこれまでのレースぶりとまったく同じ。さすがにさらなる上昇は苦しいのではないか、と思わせた。

 まったく物足りなかったのは期待の「4歳勢」。気性の難しいところが解消し、改めて中距離路線の2000mに…。C.ルメール騎手を配して臨んだエアスピネル(父キングカメハメハ)は、着差こそ大きくないものの進境を感じさせない5着に終わった。身体つきに変化がなく、クラシック3冠を「4、4、3着」した実力馬だが、当時のほうがむしろ迫力やスケールを感じさせた印象がある。ルメール騎手に、「一生懸命走ってくれたが、スタミナが…」と首をひねられるようでは、前途は明るくない。この程度のペースの2000mを乗り切るスタミナがないわけではないことなど、ルメールは百も知っている。

 J.モレイラ騎手を配したので、3番人気に支持されたマウントロブソン(父ディープインパクト)は、芦毛だからそう映るのかもしれないが、馬体の線に鋭さを欠き、まだ実が入っていない印象があった。勝った前回の福島テレビOPもやっとだった感があり、今回はかならずしも道中がスムーズではない不利があったとはいえ、ビッグレースで通用するにはまだ時間が必要ではないかと思わせた。必殺のモレイラで8着は厳しい。

 ロードヴァンドールも前半1000m通過「60秒7」で6着まで沈んでは、まだパワー不足ということだろう。

 もちろん、始動の一戦だった馬が多く、このあと秋に向けて変わってくるはずだが、重要な位置にある定量のGIIとすると、今年はちょっと期待外れの4〜5歳馬が多すぎた。

このコラムをお気に入り登録する

このコラムをお気に入り登録する

お気に入り登録済み

1948年、長野県出身、早稲田大卒。1973年に日刊競馬に入社。UHFテレビ競馬中継解説者時代から、長年に渡って独自のスタンスと多様な角度からレースを推理し、競馬を語り続ける。netkeiba.com、競馬総合チャンネルでは、土曜メインレース展望(金曜18時)、日曜メインレース展望(土曜18時)、重賞レース回顧(月曜18時)の執筆を担当。

バックナンバー

新着コラム

アクセスランキング

注目数ランキング