スマートフォン版へ

乗り替わりによる波乱を狙う/BSN賞

  • 2017年08月25日(金) 18時00分


◆伏兵を主力に手広く

 距離が1800mになったのは2012年から。ハンデ戦のわりにそう大波乱の結果はないが、2015年から「ワールドオールスタージョッキーズ」と日程が重なった。

 ふつう、オープン馬のレースはそう著しい「乗り替わり」はないが、15年は14頭中の「11頭」が、昨16年は14頭中の「12頭」が前回とジョッキーが異なっていた。トップ騎手は札幌に移動しているからでもある。

 今年はフルゲート15頭のうち、実に「13頭」が乗り替わりであり、そのうち「11頭」がテン乗りとなった。なおかつ「6頭」が初コースである。

 日曜の「新潟2歳S」も同様の傾向が生じている。新馬や2戦目の未勝利戦を勝ち将来に大きな期待の生じた注目の2歳馬は、新潟のマイル戦は大きな魅力でも、コンビの騎手や望みの騎手が確保できればともかく、トップ騎手のいない中での乗り替わりを嫌って、新潟2歳Sへの出走に二の足を踏む陣営も出てきた…などともいわれる。オーナーの気持ちを察すれば、せっかく期待が高まったところで、「お目当ての騎手がいないので、まあ一応、今回は…」というトーンの乗り替わりは、およそ歓迎ではないだろう。大事に育てたい2歳馬である。

 BSN賞は古馬のオープン馬で、ここが大目標などというレースではないから、乗り替わりは当然の成り行きではあるが、「初コース、テン乗り、ハンデ」。難しい3点セットが揃っては、波乱の可能性(危険性)大だろう。

 6歳になって再びオープンに巻き返してきたタガノゴールド(父ゴールドアリュール)から、伏兵を絡めて波乱の結果を期待したい。

 3代母はパシフィカス。トニービン産駒の祖母はナリタブライアン(父ブライアンズタイム)の半妹で、母の父は一族の主力種牡馬ブライアンズタイム、そこにゴールドアリュール。しばらく伸び悩んでいたが、再びオープンに復活は遅咲きだからか。タメて進むようにしたこともあるが、ここ3戦連続して上がりは最速「36秒3、35秒3、35秒6」であり、勝ちみの遅さはなくなった。オープン馬になったからには、賞金を加算しないことには希望のレースに出走できない。準オープン時代とは目ざすところが違ってきたのである。

 追い込み馬向きのコースではないが、ズブいわけではないから、ようやく本物になったパワー(切れ味)を少し早めのスパートでも発揮できるはずである。8歳にしてようやくオープンになったスリータイタン、強気に行く一手のマスクゾロ、横山典弘騎手を配してきたトップディーヴォなど、伏兵を主力に手広くいきたい。

このコラムをお気に入り登録する

このコラムをお気に入り登録する

お気に入り登録済み

1948年、長野県出身、早稲田大卒。1973年に日刊競馬に入社。UHFテレビ競馬中継解説者時代から、長年に渡って独自のスタンスと多様な角度からレースを推理し、競馬を語り続ける。netkeiba.com、競馬総合チャンネルでは、土曜メインレース展望(金曜18時)、日曜メインレース展望(土曜18時)、重賞レース回顧(月曜18時)の執筆を担当。

バックナンバー

新着コラム

アクセスランキング

注目数ランキング