スマートフォン版へ

意外に楽しめる、シブめの掲載馬たち(須田鷹雄)

  • 2017年11月14日(火) 18時00分


◆全くノーヒントではなかった賞金上位馬

 いきなりクイズのような話になるが、11月13日時点のJRA所属2歳馬に、本賞金が3000万円以上となっている馬は13頭いる。そのうち、ノーザンファーム生産馬は何頭いるかお分かりだろうか?

 正解は4頭。他に白老生産のNF空港育成馬1頭。ドラフト時のノーザン人気に比べると、意外と少な目の比率ではないだろうか。もちろん今後クラシックロードで活躍する馬が増えると賞金1〜3位あたりにノーザン生産馬が存在感を出してくるだろうが、現時点での成績を見ると、意外にPOGのゲーム性も失われていないように見える。3000万円といえばその時点で「指名して損はなかった」という存在であり、その上で上積みも狙えるわけである。

 しかも、他の馬たちも全くノーヒントだったというわけではない。生産者はダーレー(タワーオブロンドン)、谷岡牧場(カシアス)、マル外で社台ファーム育成(アサクサゲンキ)、アメリカのノースヒルズ(ジャンダルム)、ケイアイファーム(ダノンプレミアム)といった具合で、全くノーヒントだったわけではない。

 この中ではカシアスが難しかったろうが、ジャンダルムは赤本で浅野さんが◎(おすすめ10頭にもあり)、アサクサゲンキは巻末リストでは△2つだが平出氏のおすすめ10頭に入っている。タワーオブロンドンは取りこぼしているが藤沢和師がリストにも入れてくれなかったのでやむなきところ。ロックディスタウンは巻末リストで須田が☆(赤本は◎○▲☆△のシルシ順)、アンヴァルは巻末リストに△2つでコジトモさんのおすすめ10頭に登場。ちなみにノーザンファーム組はラッキーライラックが須田の▲、ステルヴィオが本誌☆だから、上位馬の半分以上は網のはしっこにはかかっていた。

 実は網にかかるかどうかは我々の相馬眼などではなく、システム的な要素が大きい。例えばセリ馬より庭先・馬主の自家生産馬のほうが取材にかかりにくくなるし、育成場自体を取材していなければもちろん確率は下がる(調教師コメントで出れば別だが)。調教師がPOG取材NGのところには我々も配慮してなるべく触れないか扱いを小さくするので、そのぶん誌面では目立ちにくくなる。

 どのみち打率10割は無理なので、この網を無理に広げるよりも、網の中での精度を改善するほうがよいというのが私の考えだ。その意味では2017-18版はまずまずの出足でこれたと思うし、日和って▲☆にとどめて走られるような馬を◎○にしていけるような自信を持っていきたいと思う。

 実は誌面を作るときに気合いを入れて◎○にした馬のほうはいまひとつで、気を付けているようでも世間の需要(ファンの感じる付加価値)にサヤ寄せしてしまっているのかな〜と、こちらは反省している。来年度の赤本作りまで数か月となったこの時期、7番打者8番打者でびっくり長打を放てるような戦略を練っていきたい。

須田鷹雄+取材班が赤本紹介馬の近況や有力馬の最新情報、取材こぼれ話などを披露します!

バックナンバー

新着コラム

アクセスランキング

注目数ランキング