スマートフォン版へ

大阪杯は天皇賞秋に近い性質のレース?

  • 2018年03月30日(金) 19時00分


◆「古馬中距離G1の緒戦」以外にも共通項が

 秋の古馬中長距離G1の緒戦は天皇賞秋で芝2000m。春の古馬中長距離G1の緒戦大阪杯も天皇賞秋と同じ芝2000mG1。秋の天皇賞に、レースの性質が最も近いレースは、天皇賞春ではなく、大阪杯では?

 天皇賞秋と大阪杯は、古馬中距離G1の緒戦に加え「良馬場ならディープのどれかが馬券になる」「マイル実績馬が走りやすい」ことも共通の傾向。

 たとえばディープ産駒のステファノスは、天皇賞秋で複数馬券に。昨年の大阪杯も7人気で2着。シーズン緒戦の2000mG1(大阪杯&天皇賞秋)の申し子のような馬。

 同馬は、唯一の重賞勝利が、マイル重賞。条件戦も含めて、勝利実績はすべて1800m以下。スピード指向のディープ産駒。また、大阪杯、天皇賞秋ともにステップレースに出走して、すべて人気以下の凡走。「マイル指向でステップレースを凡走した馬」が大阪杯も天皇賞秋も狙い頃。

 今年の大阪杯に出走予定のディープ産駒は4頭。

 サトノダイヤモンドはステップレースを人気より凡走。昨年は凡走続きでしたが、すべて2400m以上。母系は明らかなスピードタイプ。このレースの適性はマイル指向。逆方向の長距離で凡走続きは、血統からもスピード指向を示すもの。このレースに関しては減点材料にならず。

 アルアインも、昨年2着のステファノス同様、2000m以下にしか勝ち星がないタイプのディープ産駒。同じく、母父は米国型血統。近走はすべて2200m以上レース。マイル指向とは大きく異なる適性。

 2頭ともに「適性」の面では買いですが、あとはディープ産駒の牡馬で、若駒時代にG1を獲得した馬は古馬の中距離G1では、期待値が大幅に下る点。加えて人気になる点をどう考えるか?

 スマートレイアーは、古馬になっても中距離戦線で活躍する馬が多い牝馬。マイル重賞も複数勝利。同馬については、何度も書いていますが、牝馬限定戦よりも牡馬混合戦を得意とするタイプ。ステップレースを使っていれば、パターン的には盤石でしたが。

 サトノノブレスは母がスタミナ指向。3歳以降は1800m以下の重賞に出走もしていませんが、1800m以下の重賞勝利実績はなし。G1では、トライアルよりもパフォーマンスを落とす傾向の馬。

 ところで、昨年の大阪杯はディープの兄の産駒(キタサンブラック)とディープ産駒(ステファノス)が1、2着。3着はマイル重賞勝ち馬のヤマカツエース。

 ミッキースワローの父はトーセンホマレボシ。その父はディープインパクト。今年の出走メンバーでマイル重賞勝ち馬はヤマカツエースとペルシアンナイト。ステップレース凡走馬。

【厳選・勝負予想!】亀谷敬正の重賞予想は『ウマい馬券』でチェック!
※パソコン・スマートフォンでご覧ください。

このコラムをお気に入り登録する

このコラムをお気に入り登録する

お気に入り登録済み

血統馬券予想理論『血統ビーム』の提唱者で、『ブラッドバイアス』『大系統』『小系統』などの血統予想用語、概念の作者。血統ビームの革新性は20世紀末の競馬予想界に衝撃を与え、現在は競馬ファン、競馬評論家に多大な影響を与え続けている。また『競馬予想TV!』『競馬血統研究所』(ともにCS放送フジテレビONE)に出演するなど活躍中。Twitterはコチラ。
ウマい馬券にて『血統ビーム』の予想提供中

バックナンバー

新着コラム

アクセスランキング

注目数ランキング