スマートフォン版へ

秋華賞のゲート裏で感じたこと

  • 2018年10月19日(金) 12時00分

菊花賞の穴馬的存在は?



 秋華賞、アーモンドアイの3冠制覇となりましたね。

 それにしても京都の内回りで、あの日の馬場はイン有利においてG1での1000m通過が59.6での単騎逃げには、正直、驚きました。

 しかも先行馬が揃っていた中で…。

 あれがG1という大舞台が作り出す目に見えない不思議なものなのでしょうか…。

 結果、逃げたミッキーチャームの完全なる勝ちパターンだったところをアーモンドアイが外から差しきったのですから、3冠馬が強いの一言。

 一方、ラッキーライラックに関してはパドックでは春よりも状態が悪い印象を受けなかったのですが、心配になったのがゲート裏。

 気が入りテンションが高くなっていたアーモンドアイとは真逆で、ボッーとしたケハイで目にハキがない状態。

 それでいて、ゲートインしてからは後ろ扉をバンバンと蹴り始め、レースに向けて心が整っていない印象を受けました。

 またレース後に20分近く息が入らず興奮状態だったようで、これまでとは違う状況だった様子。

 息の入りの話から仮に体が整っておらず、気持ちの準備が整わない中でのレースとなったことが理由だとしても、あのゲート裏で見せた表情とゲート内での仕草は、これまで他の馬では感じてこなかった変わりよう。

 それだけに、オルフェーヴルの子供たちの共通する難しさがあるような気もし、次のレースでどうなるのか? そこが重要な気がします。

 さて今週は菊花賞。

 これまでのレース振りからブラストワンピースやエタリオウ、単騎でいく形ならばジェネラレーウーノに魅力を感じながらも、3000mという距離なだけに何か長距離適性をいかせる穴馬がいるのでは? との思いも。

 ポイントは折り合い面の不安が少なく、切れ味よりも早めに動いて長くいい脚が使えそうなタイプで、なおかつ具合も良く血統背景からも菊の舞台が良さそうな馬。

 栗東から、それにあてはまりそうなのがカフジバンガード。

 この馬、もともと切れ味はないタイプ。それでいて若い頃はゲートで遅れてしまい分の悪い競馬になってしまうところも。近走は五分のスタートが切れていますし、展開と仕掛け所次第では馬券圏内が期待できるようにも…。また担当は短距離と中距離でのG1馬を担当してきた腕利き厩務員の吉田さん。個人的にはおさえます。

 また前走から一変して好ケハイとなっているのがグレイル。しかも岩田騎手も野中調教師も欲しがっていた内枠。面白みを感じます。

 それでは皆さん、週末は競馬場でお逢いしましょう。ホソジュンでしたぁ。

このコラムをお気に入り登録する

このコラムをお気に入り登録する

お気に入り登録済み

愛知県蒲郡市出身。JRA初の女性騎手として96年にデビュー。2000年には日本人女性騎手初の海外勝利を挙げ、01年6月に引退。 現在はホース・コラボレーターとして、フジテレビ系『みんなのKEIBA』などに出演。

バックナンバー

新着コラム

アクセスランキング

注目数ランキング