スマートフォン版へ

ステファノス藤原英師「馬への感謝の気持ちをGI制覇に繋げたい」/安田記念共同会見

  • 2017年05月31日(水) 11時00分
ステファノスを管理する藤原英昭調教師

――前走の大阪杯を振り返ってください。
藤原 新設のGIですし条件は揃っていましたから“なんとか”と思ったのですが…、戦前からジョッキーとは「やはり勝ち負けはキタサンブラック」と話していまして徹底マークということで挑みましたが、さすがでしたね。こちらもしっかり走っていると思ったレースです。

――コンマ1秒差、悲観する内容ではありませんよね?
藤原 いや、悲観しましたね(苦笑)。これほど強いのか、と。4コーナーではこっちのほうが手ごたえがよかったので作戦どおりだったのですが…。まぁ、そういう馬づくりをしてきましたから、それで抜かせないということでした。

――そこから2か月、間隔が空いています。
藤原 香港も考えていましたがパスして宝塚ではなく安田記念を目標に定めました。マイルは勝ったことがありますし、東京コースですから条件が合うと思いました。その分、間隔は空いたので、放牧に出すと緩んでしまう馬なので在厩してずっと乗ってここに挑むという計画でした。

――青写真どおりにきたと?
藤原 ここまではそうですね。

――1週前の調教は戸崎騎手を鞍上に行われましたね。
藤原 戸崎ジョッキーも久々に乗りますし、大一番ですからね。馬に気合も欲しかったので「しっかり最後まで追ってくれ」と指示しました。そのとおり乗ってくれましたし、それに応える動きでした。すごくいい調教だったと思います。

――今朝の最終追い切り、CWコースで行われましたがいかがでしたか?
藤原 いつも最終追い切りには鮫島くん(良太騎手)が乗っており、今回もそうです。まず状態を確かめるのと、さすがに1600ですからね。やはり距離によって作り方は違ってきますから、そういう意味合いでの追い切りを指示しました。内容としては先行させて、後ろから追いかけさせて、4コーナーで仕掛けるという指示でした。ジョッキーも馬は軽いしすごくいいということでしたから、計画通り進んでいます。

――マイルに向けての調教方法とは?
藤原 やはり2000以上になると馬をリラックスさせて最後に力を温存できるような強弱をつけた調教になりますが、マイルになると最初から最後までスタミナも要りますしスピードも要ります。本当にタフな競馬になると思うので、そのあたりを意識した調教をしています。

――マイルは久々ですが、改めて期待するところは?
藤原 マイルもずっと試したかったんですが、ずっと2000前後で調整してきましたから。東京競馬場の長い直線、広いコースで競馬が出来るというのは、マイルを使う上での一番の条件でした。前々から狙っていたので“ようやくその時が来た”というかんじです。

――ステファノスに対して“もっとこうなったら”と期待したり必要と感じる部分は?
藤原 GIについては常に100の力で走ってくれているとは思います。「もっと」というよりはそれを維持してチャンスに乗る、という。これだけGIで頑張ってくれていますのでね。馬に感謝して馬づくりをしています。ちょっとした運であったり、相手関係であったり、そのあたりがマッチしてくれば、と思っています。

――マイルということで希望する騎乗方法は?
藤原 流れも違いますからね。東京競馬場ですから終いが生きる競馬場だと思っています。ダービーは違いましたけどね(苦笑)。流れ次第だとは思います。まず重要なのは、1600の流れに馬がついていけるか、ということ。そういう調教もしてきました。あとは終いをしっかり。そのあたりは戸崎ジョッキーは合っていると思うので。ステファノスについては。だから、スムーズな競馬をして終いをしっかり走ってくれれば上位にはくると思います。

――最後に抱負を。
藤原 海外を含めてGIで好走してくれて馬に感謝しています。その感謝の気持ちを勝利という形で導いてあげたいな、となんとか我々も頑張っております。安田記念、1600mというのはすごく厳しい戦いになるとは思いますが、それに対応できるポテンシャルはあると思います。こちらも期待して馬づくりをしていますので、ファンの皆さんも期待して応援していただければと思います。

(取材・写真:花岡貴子)

みんなのコメント

ニュースコメントを表示するには、『コメント非表示』のチェックを外してください。

ミュート・コメント非表示の使い方
  • 非表示をクリックし「このユーザーの投稿を常に表示しない」を選択することで特定のユーザーのコメントを非表示にすることができます。(ミュート機能)
  • ※ミュート機能により非表示となった投稿は完全に見えなくなります。このため表示件数が少なく表示される場合がございますのでご了承ください。なお、非表示にしたユーザーはマイページからご確認いただけます。
  • 『コメント非表示』にチェックを入れると、すべてのニュース記事においてコメント欄が非表示となります。
  • ※チェックを外すと再びコメント欄を見ることができます。
    ※ブラウザを切り替えた際に設定が引き継がれない場合がございます。

アクセスランキング

注目数ランキング

ニュースを探す

キーワードから探す