スマートフォン版へ

前走レコード勝ちブラックムーンに「トレセンのジンクス」は当てはまるのか?/トレセン発秘話

  • 2017年07月21日(金) 18時00分
 今週いっぱいで終了する夏の函館&中京開催。両開催に共通するトピックといえば、レコードが頻発したことだ。

 函館では函館スプリントSの1分06秒8という驚異的な勝ち時計を筆頭に、レコードタイムが実に6度。中京でもダート1鞍、障害2鞍を含め、同じく6回のレコードがマークされた。

 レコードがつくと我々、伝える側はそこを強調しがちだが、果たして厩舎関係者にとってレコードはどう受け入れられているのだろうか?

「昔はレコードを記録すると“レコード賞”っていうのがあって。JRAから金の記念メダルをもらえた。結構うれしかったものだけど、今はもうそれもなくなったから張り合いはないわな」

 最初は冗談めかした坂口調教師だが、続けて口にした方が本音だろう。

「それよりもレコードの後の成績がイマイチっていうことがよくある。やっぱりレコードで走るってことは、限界以上の能力を使うってこと。それだけ疲れもくるわな。調教でも同じだよ。坂路なんかで一番時計を出した馬は案外、競馬では走らない。なんでもやり過ぎは良くないってことや」

 確かに「レコード勝ち後や調教一番時計をマークした馬は競馬で走らない」と、このサークルでは昔からよく言われる。実際、先週の函館では土曜のSTV杯で2番人気のエリシェヴァ、日曜の北海Hで1番人気に支持されたメイショウガーデンと、前走レコード勝ちの2頭が、それぞれ鼻出血やら、道中競りかけられる不運もあったものの、ともに惨敗(10、6着)を喫している。

 中京記念で人気を集めるのは前走の米子Sで強烈な決め手を駆使し、1分31秒9のレコードで快勝したブラックムーン。「トレセンのジンクス」でいえば、安易に飛びつくのは危険ということになるが、果たして結果はいかに!?(栗東の坂路野郎・高岡功)

みんなのコメント

ニュースコメントを表示するには、『コメント非表示』のチェックを外してください。

ミュート・コメント非表示の使い方
  • 非表示をクリックし「このユーザーの投稿を常に表示しない」を選択することで特定のユーザーのコメントを非表示にすることができます。(ミュート機能)
  • ※ミュート機能により非表示となった投稿は完全に見えなくなります。このため表示件数が少なく表示される場合がございますのでご了承ください。なお、非表示にしたユーザーはマイページからご確認いただけます。
  • 『コメント非表示』にチェックを入れると、すべてのニュース記事においてコメント欄が非表示となります。
  • ※チェックを外すと再びコメント欄を見ることができます。
    ※ブラウザを切り替えた際に設定が引き継がれない場合がございます。

アクセスランキング

注目数ランキング

ニュースを探す

キーワードから探す