スマートフォン版へ

JRA最長のダート重賞、格よりも勢いを重視したい/シリウスS展望

  • 2017年09月27日(水) 06時00分
 ダート中距離の重賞としては、同じ週に地方交流の日本テレビ盃(GII)があるため、一線級はそちらに集結する。舞台はJRAのダート重賞としては最長距離となる2000m戦で、ゴール前に坂がある阪神コース。つまり、「トップクラスではないメンバーが、JRA重賞としては類を見ないタフな条件で戦う」という点がシリウスSの特徴である。

1.過去の実績はあてにならない

 復活を目論む過去の実績馬は「勢いが止まっているのにハンデは背負わされる」という二重苦に直面することになり、期待値は低い。タフな条件で最後に頑張るために、好調のリズムで臨むことが重要になる。

2.前走1着馬が強い

 距離が2000mになった2007年以降の10年間で、前走で1着だった馬が6勝を挙げている。他に勝った4頭のうち、重賞で2、3着だった馬が1頭ずつ。2011年のヤマニンキングリーは芝重賞を4着してのダート転向初戦だった。

3.難しくなったオークランドRCTステップ

 前走のクラスは「なんでもあり」という傾向が顕著で、準オープンからの臨戦だった馬が過去10年で6勝を挙げている。ただし、同開催の準オープン戦・オークランドRCTは、2013年以降シリウスSとの間隔が中1週と短くなった。一昨年のアウォーディーはこれを克服して勝利したものの、近年では難しいステップになっていることは注意したい。


 注目は昨年の4着馬ミツバ。昨年は前述の準オープン・オークランドRCTを勝って中1週の強行軍だったが、今年は7月に交流のマーキュリーカップを勝って以来、2か月半の間隔を開けた。ダート馬としては小柄な部類に入ることもあって、元来久々を苦にしないタイプ。1週前追い切りでは自己ベストに近い好時計をマークしており仕上がりに不安は少ない。

 他馬を気にする面があって(深めのブリンカーを着用)、位置取りが極端になることが多かったが、近走では中団追走の競馬ができるようになっての2連勝で、馬が自信をつけて精神的に充実してきた印象がある。今年は勝ち負けが期待できそうだ。

みんなのコメント

ニュースコメントを表示するには、『コメント非表示』のチェックを外してください。

ミュート・コメント非表示の使い方
  • 非表示をクリックし「このユーザーの投稿を常に表示しない」を選択することで特定のユーザーのコメントを非表示にすることができます。(ミュート機能)
  • ※ミュート機能により非表示となった投稿は完全に見えなくなります。このため表示件数が少なく表示される場合がございますのでご了承ください。なお、非表示にしたユーザーはマイページからご確認いただけます。
  • 『コメント非表示』にチェックを入れると、すべてのニュース記事においてコメント欄が非表示となります。
  • ※チェックを外すと再びコメント欄を見ることができます。
    ※ブラウザを切り替えた際に設定が引き継がれない場合がございます。

アクセスランキング

注目数ランキング

ニュースを探す

キーワードから探す