スマートフォン版へ

後の活躍馬多数の出世レース、好走の条件とは/東京スポーツ杯2歳S展望

  • 2017年11月15日(水) 06時00分
 毎年のようにGI戦線での活躍馬を輩出しているレース。ただ、同じ11月にデイリー杯2歳S京都2歳Sが行われるようになったことで出走頭数の減少傾向が見られ、今後はレースの性格に変化が生じてくる可能性もある。注視したい。

1.決め手勝負で速い上がりが必要

 スピードがある馬は前週までの京王杯やデイリー杯に回るため、ほとんどの場合スローペースで、最後は鋭い決め手が問われる。良馬場で行われた過去8回のうち、レースの上がり3Fが34秒台になったことが5回。33秒台の末脚を使えることは、勝ち負けするための必須条件に近い。

2.圧勝実績が破壊力の証明

 決め手勝負で勝ち切るためには末脚の破壊力が必要になるが、その裏付けとして「弱い相手でも突き放して勝った実績があるか」という点に注目したい。ブレスジャーニースマートオーディンコディーノディープブリランテサダムパテックはいずれも0.4秒(およそ2馬身)以上の差をつけての勝利経験があった。

3.キャリアは軽視できない

 2011年以前の5年間は、前走が新馬戦だった馬=1戦1勝馬が4勝を挙げていたが、2012年以降昨年までの5年間になると、連対は2014年のサトノクラウンただ一頭と激減、傾向が一変している。


 ここはワグネリアンルーカスというのが大方の下馬評だろう。いずれ劣らぬ素質馬だが、完成度の点でワグネリアンがリードしていると見る。中京の新馬戦でマークした上がり3F32.6秒は、古馬を含めても史上最速という驚異的な数字。重馬場になった野路菊Sも2馬身半差で圧勝しており、力を要する馬場にも不安は少ない。無傷の3連勝を決めて、クラシックに名乗りを上げてほしいところだ。

みんなのコメント

ニュースコメントを表示するには、『コメント非表示』のチェックを外してください。

ミュート・コメント非表示の使い方
  • 非表示をクリックし「このユーザーの投稿を常に表示しない」を選択することで特定のユーザーのコメントを非表示にすることができます。(ミュート機能)
  • ※ミュート機能により非表示となった投稿は完全に見えなくなります。このため表示件数が少なく表示される場合がございますのでご了承ください。なお、非表示にしたユーザーはマイページからご確認いただけます。
  • 『コメント非表示』にチェックを入れると、すべてのニュース記事においてコメント欄が非表示となります。
  • ※チェックを外すと再びコメント欄を見ることができます。
    ※ブラウザを切り替えた際に設定が引き継がれない場合がございます。

アクセスランキング

注目数ランキング

ニュースを探す

キーワードから探す