スマートフォン版へ

【菊花賞】ダービー馬不在の一戦、地方所属の岩田康誠騎手と制したデルタブルース/平成乱菊列伝

  • 2018年10月16日(火) 19時15分
 ダービー馬ワグネリアンの不在で混戦ムードが漂う、今年の牡馬クラシック最終戦。今年同様にダービー馬が不在だった2004年は、8番人気馬が制した。勝ったデルタブルースは1000万条件を勝ったばかりの伏兵だった。今回は、そんな2004年の「平成乱菊列伝」をお送りする。

■3コーナーの坂を利して、騎手・調教師・馬ともにGI初制覇

 2004年の菊花賞は、皐月賞ダイワメジャーもダービー馬キングカメハメハも不在だった。春の2冠で上位に来たハーツクライコスモバルクハイアーゲームが人気になったものの、混戦模様となった。ただ、そのなかにおいてもデルタブルースは8番手評価でしかなかった。

 デルタブルースについて、陣営はデビュー当初から長距離適性を見抜き、菊花賞を念頭に置いていたという。実際、デビュー戦はマイルだったが、その後は2000m以上を使われている。初勝利は6戦目、3歳春の福島芝2000mだった。そして次走は中1週で青葉賞に挑むも13着と惨敗。ただこれは「秋の菊花賞を意識していたので、広い東京競馬場で格上挑戦をさせた」との狙いもあったようだ。その後500万下、1000万下特別を勝ち、なんとか菊花賞へ挑戦できるだけの賞金を重ねたのは、菊花賞が行われる3週間前のことだった。こうして、本番への出走にこぎつけた。

 菊花賞は、先行争いからコスモバルクが先頭に立つ。大外18番枠からスタートしたデルタブルースは5番手。道中は縦長の展開から、3コーナーの坂を上ったところでデルタブルースが動き出す。岩田騎手に気合いをつけられると、4コーナー手前で先頭のコスモバルクに並びかけ、直線は2頭が馬体を併せて競り合う形に。残り200mで抜け出し、内からホオキパウェーブが迫ってきたが、これも抑えて先頭で駆け抜けた。ゴール前ではもうひと伸びして、ホオキパウェーブには1馬身1/4差をつけての勝利だった。

 当時、地方競馬所属だった岩田騎手を起用した角居調教師は「切れる脚がないので、長い距離をずっと追える騎手がいないかということで、岩田騎手を知った。3コーナーの下りを利用して乗って欲しいとは言ったが、馬の良さを引き出してくれ、がっちり追ってくれた」と話し、岩田騎手も「最初と次の3コーナーでどう乗るかがポイントだと角居先生から聞いていた」といい、二人の言葉からプラン通りの会心の勝利だったことが窺えた。このとき、中央競馬のGIを初めて制した岩田騎手だったが、同様に角居調教師もこれがGI初制覇となった。角居調教師はデルタブルースの引退時に、「ウチの功労馬で屋台骨を支えてくれた。厩舎の名を広めてくれた“ザ・スミイ”という存在でした」とコメントを寄せた。二人にとってデルタブルース菊花賞は、その後の活躍の原点といえるのかもしれない。

みんなのコメント

ニュースコメントを表示するには、『コメント非表示』のチェックを外してください。

ミュート・コメント非表示の使い方
  • 非表示をクリックし「このユーザーの投稿を常に表示しない」を選択することで特定のユーザーのコメントを非表示にすることができます。(ミュート機能)
  • ※ミュート機能により非表示となった投稿は完全に見えなくなります。このため表示件数が少なく表示される場合がございますのでご了承ください。なお、非表示にしたユーザーはマイページからご確認いただけます。
  • 『コメント非表示』にチェックを入れると、すべてのニュース記事においてコメント欄が非表示となります。
  • ※チェックを外すと再びコメント欄を見ることができます。
    ※ブラウザを切り替えた際に設定が引き継がれない場合がございます。

アクセスランキング

注目数ランキング

ニュースを探す

キーワードから探す