スマートフォン版へ

みんなの投稿コラム

京成杯・データ予想

  • 2019年01月11日(金) 22時50分
  • 0

距離経験:
近九年では中央の1600m以下で馬券内ある馬0-1-1-43。
該当はマードレヴォイスのみ。

重賞実績:
中央重賞で六着以内ある馬が4-6-2-23と好成績。
該当はクリスタルバローズ、ダノンラスター、ナイママ。
重賞六着内経験なく前走三着以下だと0-0-1-37。
該当はカイザースクルーン、カテドラル、カフジジュピター、マードレヴォイス。

所属:
美浦5-5-7-83、栗東4-5-3-35と関西馬優勢。
外人騎手は2-0-0-11。
関西厩舎かつ関西日本人騎手なら2-2-1-5と高信頼度。関西厩舎と関東騎手の組み合わせは1-3-2-27で、これも悪くない。

前走:
朝日杯1-1-0-8、東スポ杯0-1-1-4など。
旧ラジオNIKKEIは0-2-0-5、重賞昇格後のホープフルSは0-1-1-9。
重賞組は前走掲示板なら0-6-2-10と高信頼度。
OP特別では旧ホープフルSが1-0-2-12。
500下組6-1-2-30は最も優秀。さらに前走一着なら5-1-1-10と驚異的。
中でもエリカ賞(平場化から昨年復活)組が優秀で、同勝ち馬は3-0-0-2と好成績。
未勝利1-3-1-26、新馬0-0-2-15は苦戦気味。

予想:
◎はダノンラスター。好成績の前走重賞掲示板馬で、超ハイレベルの東スポ杯組。後方待機組に展開利はあったものの進路探しに手間取る場面もありながら0.3差5着。新馬は2000で貫禄の勝ち方。関東馬、キャリア2戦などマイナスも多いがこの厩舎が鞍上にミルコを確保というあたり勝負気配。
○はシークレットラン。新馬は後の実績馬に敗れるも、中山で連勝。前走500下条件勝ち馬は高信頼度。その前走は内博の好騎乗もあり2歳レコード。キャリア3戦というのもプラス。
▲はカテドラル。関西馬で関西騎手。新馬が圧勝、前々走は強敵に勝利。前走は前崩れの展開で、それでも直線で一度は先頭に。ここなら展開利も。
△はラストドラフト。新馬組は微妙な成績で父馬も疑問ながら、前走の内容は中々。何より鞍上のルメールが恐い。

昨年の予想:
◎ジェネラーレウーノ1着、○コズミックフォース2着、▲コスモイグナーツ11着、△ダブルシャープ7着

エノキ
エノキ
0 16 8

毎週金曜に重賞のデータ予想をユーザー投稿コラムに載せています。

みんなの投稿コラムは、netkeibaユーザーの皆様が作成したコラムです。

あなたも、投稿してみませんか?

コラムを投稿する

新着投稿コラム

投稿コラム アクセスランキング