現在の予想オッズから診ると
インティが少し抜けた存在も、上位3頭による拮抗の様相。
※懸念は、王道路線でもあるマイル経験のないインティが勝ち切れるのか?
疑惑の元凶は昨年2人気に支持されたTMジンソクの失速にある。
★TMジン 👈東海1着(逃げ1人) 👈みやこ1着(先行2人)👈エルム2着(番手1人)
準OP戦から10戦連続で馬券圏内100%←5-3-2/10
☆インティ👈東海1着(逃げ1人)👈京準OP1着(番手1人)👈京1千万下1着(逃げ1人)
初戦敗退も阪未勝利戦から6連勝、前3戦は全て昇級戦での勝ち切り。
共通するのはマイル経験のない点、脚質、臨戦過程(1部)も重なる。
インティの、ここでの勝ち負けは別として、
TMジンソクは、フェブラリーSを12着惨敗後、JBCク(14着)までの
4戦を着外、復活できないまま、その馬生の幕を閉じている。
しかし、決定的な違いは2つ。
まず、武豊には、コパノリッキー他で、ここでの実績がある=3-0-0-13/16戦中
2点目は、血統背景=このレースに強いミスプロの血を持つ/TMはクロフネ/Dミニスタ
加えて、展開が先行馬に向くのか?
月(祝)に代替開催となった府中ダートマイル戦では
馬場が乾いて来たのか、4R500万下、12R1千万下での2レース共に
逃げ先行馬が総倒れとなり、中団以降の上がり馬に差されている。
そう考えると、
中心は、実績のあるGドリーム、
東京大賞典でGドリを差し切ったオメガPに食指が動く、、、
👇過去16戦中騎手別
〇武豊 同上記載 勝19
▲ルメール 0-1-1-5/7 ※連14 複29
◎ミルコ 2-1-0-1/4 勝50 連75
☆同騎手13-12-12-110 👈乗替3-4-4-96 勝03連07
☆調教師(厩舎)
村山明 3-1-0-3/7 勝43連57 コパキッキ
石坂正 2-1-1-9/13 勝15連23複30 モーニン
安藤昭 1-1-0-4/6 勝17連33 メイウタゲ
平田修 1-1-0-1/3 勝33連67 Gドリ
※文字制限
過去データで気になったのは前走クビ差
☆勝0.6~0.9=2-2-1-2/7 勝29連57複71
と圧倒している
=👆この馬を穴TG☆活力は成功の元
あれから10年以上の月日が経った。会社を辞めて、以前から考えていたビジネスを展開しようと渡米したものの、、、LA郊外の競馬場に通って嵌ってしまった。そこで、オランダ人のある男に出会...
あなたも、投稿してみませんか?
コラムを投稿する