スマートフォン版へ

みんなの投稿コラム

大阪杯のポイント

  • 2019年03月25日(月) 22時11分
  • 2

最近荒れるレースがよく目につきますね。
流石にメンバーが揃う大阪杯では・・・


【前走ちょい負け】

(キズナは例外気味だが・・・)

2017:キタサンブラック(有馬記念2着)
2016:アンビシャス(中山記念2着)
2014:キズナ(凱旋門賞4着)
2013:オルフェーヴル(JC2着)
2012:ショウナンマイティ(大阪城S2着)
2011:ヒルノダムール(京都記念3着)
2010:テイエムアンコール(中山記念2着)
2009:ドリームジャーニー(中山記念2着)

サンプルは少ないが、G1に昇格後は金鯱賞組100%馬券内。


【断然SS系産駒】

ここ10年で100%連対を果たしている。

また、同期間で馬券内になった30頭中20頭がSS系産駒。


【クラシックで0.6差以内経験有り】

2018:スワーヴリチャード(皐月0.4ダービー0.1)
2018:ペルシアンナイト(皐月0.0ダービー0.5)
2017・2016:キタサンブラック(皐月0.6ダービー2.3菊花0.0)
2017:ステファノス(皐月0.4)
2015・2014:キズナ(ダービー0.1)
2013:オルフェーヴル(3冠)
2011:ヒルノダムール(皐月0.2ダービー0.6菊花0.4)
2009:ドリームジャーニー(皐月0.6ダービー0.9菊花0.5)
2009:ディープスカイ(ダービー0.2)


【リピーターは非根幹距離のG1・G2で好走経験がある馬】

2017・2016:キタサンブラック(菊花賞1着、有馬記念1着)
2015・2014:キズナ(京都新聞杯1着、京都記念3着、春天4着)
2013・2012:ショウナンマイティ(京都記念3着、宝塚記念3着)
2013・2011:エイシンフラッシュ(春天2着、宝塚記念3着、有馬記念2着)
2010・2009:ドリームジャーニー(春秋グランプリ制覇、オールカマー2着、中山記念2着)



【まとめ】
リピーターの資格があるのはアルアインとペルシアンナイト。
条件が当てはまるのはアルアイン。
今回ペースが向くかどうか。

ステルヴィオ・エポカドーロ・ダンビュライトも傾向から狙いたい。

穴はマカヒキ。リピーター以外傾向に全て該当。
前走は馬場が味方したところもあるが大外枠からスローの展開で差して0.1差の3着。
頭はなくとも無欲の終い勝負。

たましゃぶ の過去の投稿コラム(121件)

みんなの投稿コラムは、netkeibaユーザーの皆様が作成したコラムです。

あなたも、投稿してみませんか?

コラムを投稿する

新着投稿コラム

投稿コラム アクセスランキング

投稿コラム 注目数ランキング