スマートフォン版へ

みんなの投稿コラム

クイーンS、アイビスSD 展望

  • 2019年07月27日(土) 17時18分
  • 2

2年連続G?馬が勝っているクイーンS。今年はG?馬の出走がありませんが、全体的にハイレベルな一戦と思われます。

本命は将来性抜群のウラヌスチャーム。斎藤誠師も歴代の上級牝馬に負けていないと言わせた馬。その師もヌーヴォレコルトを管理したわけで、それに負けていないというくらいの馬。今回間隔が空いていますが、調教の動きを観る限り状態に不安はなさそう。中山で結果を出しているイメージだが、いずれも坂で少し鈍ってしまう印象。パワーはある馬なので時計のかかる平坦コースはこの馬の真骨頂が出せるのでは。

続くのはこちらも素質は期待され続けてきたダノングレース。前走は外枠で力を出し切っていないながらの3着。今回は枠順からも自信が持てる状況。
あとは昨年2着のフロンテアクイーン。こちらは府中マイルが合わないことが明らか。時計がかかって、コーナー4つの1800なら十分に力が出せそう。
その他1800が良さげなカリビアンゴールドやフィニフティ、札幌コースが意外と向いてそうなスカーレットカラーなど。


そして人気のある年一の千直重賞であるアイビスSD。

この条件で2年連続見せ場を作っているレジーナフォルテ。本来速い馬場向きだが、仮に雨の影響があっても、開幕週の馬場で芝はそれなりに綺麗だろう。ポイントは前走のかなり悪い馬場での走りの良さ。それに加えて前走は落鉄もあった。スピードを生かすなら1000mは合いそうだし、普通に力も上位なのでは。

調教での動きが魅力的だったのがアルマエルナト。見事に大外枠入ったし、この条件の適性もありそう。雨の影響があってもそれほど気にしなさそうな印象で不安点はない。
前走は不良馬場で踏ん張っていたビップライブリー。1000mの隠れた適性に賭ける価値はある。
ミキノドラマーは差し脚ある馬で、外枠よりはこのくらいの方がいい。昨年3着のナインテイルズは間隔を空けた方がよく走る馬。

ライオンボスは個人的にまだ実力を信用していない状況。鞍上も乗り替わってどうなのか、ここを試金石にしたい気持ちがあります。

オルビスタ
オルビスタ
22 51 442

馬券とPOGを中心にやってます。直近の大的中例2017年8月27日WASJ第4戦3連複POGの過去の指名馬ダイワスカーレット、アンライバルド、ジョワドヴィーヴル、オルフェーヴル、ソ...

オルビスタ の過去の投稿コラム(1185件)

みんなの投稿コラムは、netkeibaユーザーの皆様が作成したコラムです。

あなたも、投稿してみませんか?

コラムを投稿する