スマートフォン版へ

みんなの投稿コラム

【俺プロ日記】シルクロードS 結論

  • 2020年01月31日(金) 15時15分
  • 2

今週の勝負指定鞍…シルクロードSの結論です。

まず、事前で挙げていた◎1、〇3、▲8、△16の他に、圏内と睨んでいたのは…2、6、10、12、13、15でした。

この中から精査に入り…まず展開想起として、引手候補はどれも苛烈に引きたいクチである事から、テン寄りに流れる事は必至…そうなると、終い寄りを勝って昇って来ている6、15は即通難しく思え…テンが澱みがちなコース形状、引手候補の殆どが酷量配されているハンデ配分を踏まえれば…速めに引かれたとしても、精々澱みが薄くなる程度という公算が立つので、引手筆頭で牝56を配されている、後ろ殺し在りきな〇3には分が悪い。

更に深く、ハンデ配分を掘り下げてみると…実質、同世代相手や貰い在りきな実績のみという身の上の明け4牝…▲8と13に55を配している事からも、相対的に重めな割り振りと見て取れるので、軽く配されたモノよりは適温が無難と断じ、その適温からは外れていると受け取れる前者2頭はオミットが妥当。

適温ハンデが望ましく、流れの澱み薄い…そう考えると、極端な運び目立つ12、△16はハンデこそ適温でも、流れの澱みが薄くては自慢の決め手が活きないと見て良い。

残っている中から、最後に…2は、当地同舞台、ほぼ同格で3戦連続3着と気を吐いている具合の良さ、当地との相性こそは魅力も…それらは果たして、牝55配されるに値する実績かと問われれば…小さくはない疑問符が付く。

…というワケで、結論◎には1、レッドアンシェル。

テン寄り千二が未経験であるとはいえ…千四以上でならば幾度も経ていますし、極端な終い寄りだった彦根を昇ってから、丁度半割れとなったCBCを苦にせず熟して見せた、その順応性の高さは素直に評価して良い点。

想起どおり、澱み薄く流れてさえくれれば、不様な競馬はしないだろうと踏んでいます。

そして、結論〇には10、ペイシャフェリスタ。

久々に使ったカーバンクルでの内容が…イメージを覆すモノでしたし、前出も含め、テン寄りの千二は適正活きる条件で、複入り歴こそは殆ど無くとも…この程度の格においてならば、及第へと迫る内容を続けており、具合上り見込める叩き2戦目の恰好でもありますから、牝54という適温ハンデを活かしての喰い込みに期待したいです。

…さて、買い目としては…

ワイド 『1』-『10』 10000円

緋野 真人
緋野 真人
6 7 31

『堅いが正常、荒れるは異常』が座右の銘の俺プロ専従者。しばらく離れていましたが、いよいよ初段まで降りてしまったのを機に復帰。よろしくお願いします。

緋野 真人 の過去の投稿コラム(1491件)

みんなの投稿コラムは、netkeibaユーザーの皆様が作成したコラムです。

あなたも、投稿してみませんか?

コラムを投稿する