データは一応過去十年。
敗戦経験:
中央で10着以下の敗戦ある馬1-1-1-42大苦戦。
該当4、8。
距離経験:
中央の芝1500~1600で入着ない馬1-2-5-56苦戦気味。
該当2、3、4、8。
そのうち、入着が1400までという馬が1-1-3-33。
該当4、8。
1800以上で入着ある馬2-3-6-34。いくらか加点も退潮傾向か。
該当3、5、7、12、
所属:
美浦2-0-3-15、栗東8-10-7-83と微妙に関東馬優勢。
外人騎手は4-2-2-14とかなり好成績。
性別:
牝馬は1-0-0-8で、08年、11年はともに一人に支持されながら8着、7着に敗れた。
前走:
シンザン記念3-2-2-5がとにかく優秀だった。
前走に限らず同一着馬1-0-0-2、二着馬0-0-0-0、三着馬1-1-0-3。
きさらぎ賞1-0-2-4も好成績で年明け後関西重賞組がいい。
朝日杯1-2-0-9は普通。
OPではジュニアC1-1-1-3好成績。
500下組2-4-3-39は割引だが、前走掲示板なら2-4-3-30。
未勝利0-0-1-6、新馬0-0-1-4は出走少ない。
前走距離:
1200組0-1-0-4が普通。1400組3-1-3-29も普通。1600組6-7-3-41が好成績。1800以上1-1-4-27が微妙に割引できさらぎ賞組以外悲惨。
予想:
俺プロの買い目は◎の単複各2000円、◎~△の馬連BOX各800円と三連複BOX各300円
◎はノルカソルカ。未勝利戦とはいえここ3戦ともルメール騎乗というあたり、陣営の期待度は高い。その前走は逃げて圧勝。今回も枠、面子ともに単騎逃げ濃厚。何より魅力は、阪神マイル異常な好成績のエピファ産駒という点。ただ馬場はそれほど悪くならなそう。
○はボンオムトゥック。阪神外1800で連勝中。その前走は番手から上がり1位の強い勝ち方。時計も中々。データ的にはマイナスも多いが、本来格上のパターン。この血統なら馬場が悪化しても問題ない。
▲はタイセイビジョン。朝日杯最先着馬。トライアル昇格で斤量加算もなし。ただ距離適性は短距離寄りか。
△はプリンスリターン。好成績のシンザン記念組で、上位馬。
昨年の予想:
◎ヴァルディゼール8着、○フォッサマグナ16着、▲ヴァンドギャルド9着、△ミッキーブリランテ6着
毎週金曜に重賞のデータ予想をユーザー投稿コラムに載せています。
あなたも、投稿してみませんか?
コラムを投稿する