◆5/16京都・未勝利
レース結果
レース映像1着
テンペスタローザ(牡)
父キングカメハメハ、母ロゼカラー(その父Shirley Heights)
【評価】B
【適性】芝ダ2000~2400m
ローズバドやローゼンクロイツの下でロサードやヴィータローザの甥。良血馬が4戦目で未勝利脱出です。キングカメハメハはラストタイクーンのマイラーっぽさを伝える種牡馬ですが、この馬はMill Reef5×3のクロスの影響で脚長で斬れる中距離馬に出ました。京都や阪神なら内回りより外回りがベターでしょう。
◆5/16京都・葵S
レース結果
レース映像1着
エイシンタイガー(牡)
父コロナドズクエスト、母タイフウジョオー(その父サンデーサイレンス)
【評価】B
【適性】芝ダ1200~1600m
コロナドズクエストはフォーティナイナーにDamascusのパワーとBold Rulerのスピードが入るので専ら短距離の突進力を伝え、産駒は芝ダとも1200mの成績が最も良いのですが、この馬は母のタイフウジョオーがサンデー×Nijinskyで芝中距離で渋い脚を使った馬で、この影響も少しあって1200mよりは1400mのほうが微妙にベターに見えますね。絵に描いたような好位差しでした。
◆5/17京都・500万下
レース結果
レース映像1着
アドマイヤショット(牡)
父ネオユニヴァース、母オーキッドオアシス(その父Mr.Prospector)
【評価】B
【適性】芝ダ2000~2400m
祖母Likeable StyleはラスヴィルヘネスS(米G1・ダ8F)勝ち馬。サンデー×ミスプロ×Nijinskyですからザッツザプレンティやスズカマンボやアドマイヤキッスなどと似たアウトラインの配合で、母系の奥にSwapsが入るのでやや力馬っぽさもある中長距離型。デビュー戦も2戦目も雨の中でしたが、時計のかかる馬場も歓迎のタイプですね。ちなみにネオユニヴァース×ミスプロ持ち牝馬の配合はロジユニヴァース、ミクロコスモス、アイアムネオなどと同じです。
※【評価】A~Eの5段階