今週の勝負指定鞍…函館記念の結論です。
まず、事前で挙げていた◎8、〇10、▲12、△7の他に、圏内と睨んでいたのは…1、5、9、13でした。
この中から精査に入り…まず、事前でも嘆いていたとおり、実績上位は何れも…ムラっ気が激しかったり、落ち目の最中だったりと、非常に頼りない様相…それらの代表格たる△7、1、13はオミットが妥当で、5も底らしい底は覗かせずに伸しては来ていても、2走ボケの癖を持つクチが、得意の使い出しであるL格でも着を拾うのがやっとでは、持ち前の格自体が危うく写り…想定人気ほどの信頼は置けない。
9は、前走のヤネ配置や勝ち上がり方からも、コッチよりは巴がメイチだった感は否めず…10は、上目の近況は言わずもがなで、再び単騎引きも見込める構成であるのは揺ぎ無い魅力も…ナメられてナンボなタイプの逃げ馬が、警戒される様になってサッパリ…というシーンは数多見て来ているので、軸に置くのは少々コワい…
残った中から…◎8は、超が付く久々からの叩き2戦目である事からも、上昇は必至と踏むのが妥当…しかし、それなりには相手も強化されている中、別定加増無しと同等の56というのは、幾分か配分を見込まれた印象が強い…
…というワケで、結論◎には12、プレシャスブルー。
下での戦績からしても、大箱から小回りに戻るのは寧ろ歓迎でしょうし、それなりの洋芝実績を持つのも強み。
馬注に乗っている、その下で負かした、負かされた相手のその後を鑑みても…前走がフロック臭漂うモノだったとしても、この程度の格でならば、悠に通用する自力を持っているはずだと考えています。
…さて、買い目としては…
◎ 12 プレシャスブルー
〇 8 ベストアプローチ
▲ 10 トーラスジェミニ
△ 9 レッドサイオン
W『8』-『12』3000円
WF『12』『8』-『10』各2000円『12』『8』『10』-『9』各1000円
『堅いが正常、荒れるは異常』が座右の銘の俺プロ専従者。しばらく離れていましたが、いよいよ初段まで降りてしまったのを機に復帰。よろしくお願いします。
あなたも、投稿してみませんか?
コラムを投稿する