前回推奨した阪神11レースのバスラットレオンは4着。3番手という位置取りは完璧だったと思いますが、上位勢が強かった結果でしょう。次走のシンザン記念でチャンスをものにしてほしいところです。中京11レースのオンザロックスは14着。終始後方&直線では進路取りに手こずる内容で能力を発揮できませんでした。良馬場で再度見直しが必要。中京1レースのスリーマイトコーズは6着。後方2番手の位置取りが痛かったですが、それでも追い込んできたのは能力の証拠。すぐに未勝利戦は勝てる器です。
今日推奨するのは中山7,10,11レースです。
【中山10レース】中山大障害はバンケットの坂越えと大生垣&大竹柵を克服しなければならず、やはりこの舞台で好走したことのある馬を狙うのが無難であり的中への近道だろう。該当馬は数頭いるが、その中でも◎ブライトクォーツの初JG1制覇に期待する。去年の同レースではJG1初挑戦でありながら、シングンマイケルに0秒3差まで迫って2着。今年の中山GFでも不良馬場の4250mというタフ馬場でも3着に入り、この距離がとにかくピッタリ。それだけに前走の京都ジャンプS(3140m)は距離不足ではないかと思っていたが、終わってみればあのオジュウチョウサンに先着しての2着。先着を許したタガノエスプレッソが今回初の中山4100mと考えれば、ここでの逆転は十分可能と言える。善戦続きの状況から今度こそ人馬悲願のタイトルを目指す。
馬券は馬単で1,5,8,14番に流す。
【中山11レース】ホープフルSは◎オーソクレースが3連勝で決める。前走のアイビーSではスタートで出遅れ後方からレースを進め、直線でも少し進路が狭くなる場面があったが、東京の坂もものともせず2着馬をクビ差しのいで制した。この2着馬は次走京都2歳Sで2着に好走しているようにレベルが決して低くないことは明らか。母マリアライトとの親子G1制覇に期待する。
馬券は馬単で7,11番、3連単1着固定は3,7,10,11番に流す(余裕があれば1着10番、2着に1番の3連単も少々)。
【中山7レース】は◎ベルポート。良馬場の時は【1ー0ー4ー2】だが、良馬場以外の時は【0ー0ー0ー7】と、ぱさぱさのダートで走る馬。明日の中山は良馬場予想で前走以上の着順は必然だ。
馬券は単勝、3連複1,4,5,11,16番に流す。
一番好きな馬はノーブルマーズです。
あなたも、投稿してみませんか?
コラムを投稿する