スマートフォン版へ

みんなの投稿コラム

【AJCC注目血統】

  • 2021年01月21日(木) 17時08分
  • 2


血統調査員のYRAです。
「血統表は競走馬の設計図!」ということで。


今週、クロフネの訃報が入ってきました。
芝・ダートでG1を勝った稀有な存在。
白いのにクロフネ・・・みんなに愛された存在でした。
昨年産駒で白毛馬初の重賞馬ソダシを輩出したばかり。
自身の血をひく人気馬が現れたことで少しは安心して逝けたでしょうか。
どうか安らかにお眠り下さい。

今週は今年の飛躍を目指す古馬中距離のG2戦、(A)アメリカ(J)ジョッキー(C)クラブ(C)カップです。


□【R】と【ノ】
2020年(稍)
1、ハービンジャー 
2、ステイゴールド 【R】【ノ】
3、ノヴェリスト

2019年(良)
1、 マンハッタンカフェ
2、 ディープインパクト
3、 ゼンノロブロイ 【R】

2018年(良)
1、 ルーラーシップ 【ノ】
2、 トーセンホマレボシ 【ノ】
3、 ステイゴールド 【R】

2017年(良)
1、 ゼンノロブロイ
2、 ディープインパクト 【R】
3、 ドリームジャーニー 【ノ】

2016年(良)
1、 ディープインパクト
2、 ブライアンズタイム 【R】
3、 ステイゴールド 【ノ】

2015年(良)
1、キングヘイロー 【ノ】
2、シンボリクリスエス 【R】
3、ジャングルポケット


過去6年のデータから特筆すべき種牡馬の存在はなし。

傾向は先週から変わらず、開催が進んでいる中山なのでパワー・スタミナがより求められる馬場となっています。
6年連続で馬券圏内に入着している「Roberto」はこの傾向に当てはまる血。ですが、勝ち馬を出していないのは気になる点。
「ノーザンテースト」は2019年こそ馬券圏内に来なかったものの、2勝を含む6回馬券圏内に入着。さすがは「中山巧者の血」といったところでしょうか。


この傾向をもとにnoteにて注目出走馬の血統考察記事をアップしますのでそちらも是非チェックして下さい。

YRA
YRA
2 33 32

@yra_uma北海道での競馬修行を経て血統調査員となる。血統表はサラブレッドの設計図。日々血統考察やってます。細々と一口馬主も継続中。

YRA の過去の投稿コラム(185件)

みんなの投稿コラムは、netkeibaユーザーの皆様が作成したコラムです。

あなたも、投稿してみませんか?

コラムを投稿する

新着投稿コラム

投稿コラム アクセスランキング

投稿コラム 注目数ランキング