血統調査員のYRAです。
「血統表は競走馬の設計図!」ということで。
今週は芝とダートのG1の前哨戦となる2つの重賞が開催されます。
例年本コラムでは芝のシルクロードステークスを取り上げていますが、今年は京都競馬場の改修工事に伴い、中京競馬場で開催されるので血統傾向について述べることができません。
よって東京ダート1400mで行われる根岸ステークスを取り上げます。
□【S】と【V】の血に注目!
2020年(良)
1、Frankel 【S】
2、Spring At Last 【V】
3、サウスヴィグラス 【V】
2019年(良)
1、 Spring At Last 【V】
2、 キングカメハメハ
3、 パイロ 【V】
2018年(重)
1、 トワイニング
2、 ゴールドアリュール 【S】
3、 プリサイスエンド
2017年(良)
1、 プリサイスエンド
2、 マジェスティックウォリアー
3、 ヨハネスブルグ 【S】
2016年(稍)
1、 ヘニーヒューズ 【S】
2、 Tapit
3、 マンハッタンカフェ
2015年(重)
1、ディスクリートキャット 【S】
2、アジュディケーティング
3、キングカメハメハ
過去戦績の種牡馬を見るとやはりダートに強い種牡馬が多く並んでいます。
本コラムでは主に芝のレースを中心に血統傾向をお届けしているので、普段見慣れない名前が多いですね。
このレースにおけるポイントとなる血は「Storm Cat系」
過去6年で3勝・2着1回・3着1回の計5回この血を持つ馬が馬券圏内に入着しています。
また「Vice Regent」は過去2年で4頭の馬券圏内入着馬を送り出しており、近年のこのレースに合う血と言えるかもしれません。
この血がこのレースにおいて馬券的に使える血ということなのか、それとも過去2年たまたまだったのか。個人的にはそこに注目しています。
この傾向をもとにnoteにて注目出走馬の血統考察記事をアップしますのでそちらも是非チェックして下さい。
@yra_uma北海道での競馬修行を経て血統調査員となる。血統表はサラブレッドの設計図。日々血統考察やってます。細々と一口馬主も継続中。
あなたも、投稿してみませんか?
コラムを投稿する