スマートフォン版へ

みんなの投稿コラム

青葉賞展望…サトノギャラント

  • 2012年04月24日(火) 12時28分
  • 0

皐月賞が終わり、いよいよダービーの前哨戦が開幕する。まずはダービートライアルでダービーと同じコースで走る青葉賞。皐月賞に出られなかった別路線組のぶつかりあいとなる例年と違い、今年は皐月賞善戦馬が登録。いい意味で物差しにできるレースになりそうだ。それに加えて、皐月トライアルで権利を取りきれなかった実力馬が多数出走。500万クラスを勝ち上がってきた馬まで含めて、少し難解なレースと言ったところか。内の先行馬が有利に見えた先週の馬場状態だが、ダービーを意識させる馬が出てくるかどうか。


中心はスプリングS4着、皐月賞6着と強敵相手に堅実な競馬を見せているサトノギャラント。父シンボリクリスエスとの親子制覇がかかる青葉賞。距離延長で良さが出るかどうかがポイントだろう。ベゴニア賞では13.0 - 11.5 - 11.3 - 11.5という瞬発力特化のレースで上がり33.8というキレ味でまとめてごぼう抜き。上がり2番目が33.8ということを考えても出色のキレ味を見せたと言える。スプリングSでも皐月賞でもばてずに伸びてきている点は評価できることで、この馬の底はまだ見せていない。芙蓉Sでサウンドオブハートに屈したのは残念だが、2Fの瞬発力勝負で、緩いところで相手に加速をつけられて負けたという印象なので、これも力負けではない。ベゴニア賞で見せたキレ味を引き出せればここでも能力では最上位。あとは距離を伸ばしてどうかという点に尽きるだろう。ダービーでは皐月賞組と別路線組との物差し的な扱いになるかもしれないが、この馬自身がパフォーマンスを上げてくる可能性は十分に秘めている、侮れない1頭だろう。


続きはこちらに…大穴に面白い馬が一頭?
http://blog.livedoor.jp/catassan/archives/6143430.html

ども、カタスさんと申します。競馬歴はトロットサンダーからですね。これからもよろしくです。

カタスさん の過去の投稿コラム(8件)

みんなの投稿コラムは、netkeibaユーザーの皆様が作成したコラムです。

あなたも、投稿してみませんか?

コラムを投稿する

投稿コラム アクセスランキング