船橋に居たころ、船橋競馬場には節目節目でお世話になりました。
ではかしわ記念の見解に参ります。
・馬場傾向
今日は馬場が乾いてくるにつれて逃げ馬の踏ん張りが利かなくなった感じ。
明日空が同じなら目標にされた馬は潰されるだろうけど・・・
また雨が降ったりしたら逃げ有利か。
あとはペースによって差しが届いたり届かなかったり、コース取りは重要。
・各々へのコメント
1 タイムフライヤー 中央の中では一枚落ちるけど安定して走れる印象。札幌開催で良かったところを見ると、イン3なら有ってもおかしくない。
2 サルサディオーネ 参加賞。
3 カフェファラオ タイムフライヤーの外かそれよりも前走るイメージ。ふつうならあっさりある。
4 ワークアンドラブ 参加賞。
5 ミューチャリー フェブラリーの仕上げとかが分からないが、そのくらい走れるようだと馬券圏内もあるが、休み明けが心配。
6 カジノフォンテン 南関の中で有力な一頭。この馬も逃げたいと思うんだけど、どのくらい中央馬に可愛がってもらえるか次第で3着あるか。
7 ドーヴァー 参加賞。
8 ワイドファラオ この馬も逃げたいと思うんだけど、カジノフォンテンとの争い。福永騎手は戦略家だから、何か狙ってると思うけど能力的には一枚落ちる。
9 メイショウオオゼキ 参加賞。
10 インティ 逃げなくても競馬できるが、外枠で割引か。休み明けも心配。
11 ソリストサンダー 能力はそれなり。今回は走らない時の可能性もある。
12 サンライズノヴァ 後ろ行くので外枠は苦にならないかもしれないが、そもそも差し馬が明日頭まで届くとは考えづらいが中央と違って小頭数のレースっていう感覚なので、3着以内には届くのでは。
まとめ
3単
3-12-1,5,6,8,10,11
3-1,6,10,11-12
馬単
12-3
かしわ記念で私のGWも終わりなんですが、また2日行ったら休みだと思えば気が楽になります。
以上。
twitterでつぶやいています。https://twitter.com/jsh2013st
あなたも、投稿してみませんか?
コラムを投稿する