先週行われたNHKマイルCは1分31秒4と驚異的なレコード決着となりました。
今年の出走馬たちのレベルが高いからこそ出たレコードタイムですが、高速馬場で行われたということも大きな影響を与えました。
競馬総合チャンネルのコラムでは、高速馬場で行われるNHKマイルCでは、スピード面で有利となる【同距離馬】や【延長馬】の好走が期待できると書きました。
今年のレースは、ダノンシャンティ、リルダヴァル、サンライズプリンスの3頭が実績的にも、能力的にも抜けている印象でしたが、2着には競馬総合チャンネルでも注目馬に挙げていた【同距離馬】ダイワバーバリアンが激走しました。
ダイワバーバリアンはスピード面で有利な同距離ローテだったからこそ、2着に好走できたと考えられます。
今週行われるヴィクトリアマイルも人気のブエナビスタ、レッドディザイアの2頭は実績的にも能力的にも抜けていますが、2頭ともに不利な大幅な短縮ローテでの出走で、差し馬ということもあり、絶対視は出来ません。
先週のNHKマイルC以上に【同距離馬】や【延長馬】の人気薄の激走が期待できそうです。
先週は東京だけでなく、京都芝も高速馬場で同距離馬や延長馬。その中でも特に先行馬の好走が目立ちました。
先週の土曜京都12レース、1000万下の芝1600m戦ではその馬場のクセを利用して、5番人気テイエムオーロラを本命にして、単勝1900円、3連単2万6940円を的中し、200万円を超える払い戻しを手にしました。
テイエムオーロラは芝1200×→芝1200◎と延長ローテの先行馬に該当。
前走はレベルの高い500万下のレースを楽勝し、明らかに上のクラスでも通用する能力を見せていた馬でした。1600mには出走歴はなく、1400mでも凡走している馬でしたが、今のスピードが要求される京都芝であれば、スピード面で有利となる延長ローテはむしろプラスになり、1600mも克服できると判断して本命にしました。
同様に、日曜の京都10レース、都大路Sでは5番人気で勝った【延長馬】シルポートを本命、8番人気2着のアドマイヤコマンドを3番手評価にして、情報を公開している競馬放送局では、3連複1万9040円を的中。馬連1万2350円も本線で的中しました。
ただし、私自身はホクトスルタンとの馬券を購入し忘れるという痛恨のミスを犯したため、単勝900円のみの的中となってしまいました。
シルポートは芝1800◎→芝1600×と延長ローテに該当。延長が得意なクセを持っている馬で、有利な延長ローテの先行馬に該当していたため本命にしました。
今週末も京都芝では同距離・延長ローテの先行馬の好走が期待できますので注目してください。
その他の馬場のクセ情報は以下の通りです。
【新潟ダート】
新潟ダートは、先行馬や内枠の馬に有利なコースです。該当馬の中でも、ローテ評価や馬のクセが優秀な馬がより狙えます。
【同距離馬】…前走と今回走る距離が同じ馬
(例 前走芝1600mで今回も芝1600mを走る馬)
【延長馬】…前走より今回走る距離が長くなる馬
(例 前走芝1400mで今回は芝1600mを走る馬)
【短縮馬】…前走より今回走る距離が短くなる馬
(例 前走芝1400mで今回は芝1200mを走る馬)
【馬場のクセ】…似たローテの馬が連続して好走する馬場状態のこと
(例 短縮馬ばかり好走する馬場のクセ)
【馬のクセ】…過去に短縮や延長で好走した実績があること
(例 短縮が得意なクセを持っている馬)
 | 双馬毅、待望の新刊が発売! 「100円玉の錬金術師」の異名通り、100円馬券ながら、5万、10万馬券をゲットしていた男、双馬毅。それから約1年半、双馬は単勝10万勝負、そして3連単で一撃600万超の払い戻しを受けるまでにスケールアップしていた! 本書は、タネ銭5万円時代の双馬が、馬券年収1900万のセレブになっていくまでの進化の過程をステップ方式で解き明かし、そのベースとなっている馬券術のすべてを大公開!2010年、アナタの競馬を劇的に変える1冊です! →Amazonでのご購入はこちらから |
競馬総合チャンネルでは、毎週土曜20時に双馬毅が重賞レースを予想するコラム「< b>双馬式『大富豪ステップ』」を連載!

双馬氏の最新情報、ブログなどは、オフィシャルサイト「
××馬を狙え!」をチェック!