スマートフォン版へ

みんなの投稿コラム

日蝕の妄想

  • 2012年05月20日(日) 23時11分
  • 2

明日は日本の広い地域で日蝕が観測される。
競馬ファンならご存知の方も多いだろうが、日蝕の英訳は「エクリプス」だ。
30年くらい昔のテレビCMに、競走馬エクリプスをテーマに取り上げたものがあった。
「1764年。日蝕のさなかに生まれたエクリプス・・・」
こんな感じのナレーションで始まる競馬関係のCMだった。
ところがこの「日蝕の最中に生まれた」というのは伝説であって、エクリプスが生まれた日に、実際には日蝕が観測された記録はないのだという話を聞いたこともある。

現在の日本では、かなりの馬がサンデーサイレンスの血筋を引いている。
これは、それだけサンデーが偉大だったことの証明になるだろう。

それと同じように、エクリプスは種牡馬としても偉大だった。
サラブレッドの血統を遡ると3頭の馬にたどり着くという話は有名だが、実際には世界中のほとんどのサラブレッドが、エクリプスを経由してダーレーアラビアンに至る。
つまり、現在のサラブレッドは、世界規模でエクリプスの子孫だらけだというから、これは凄い。


競走馬で5月生まれといえばかなり遅生まれの部類になるけれど、明日5月21日に日本でサラブレッドが生まれる可能性は十分にある。
ちょっと調べてみたところ、5月21日生まれの重賞勝ち馬に、アンバージャック、シーキングザベスト、レッドスパーダなどがいた。
6月生まれでダービーを勝ったカブラヤオーの例もあるのだから、5月21日生まれのサラブレッドが競走馬として致命的な遅生まれという訳でもなさそうだ。

もし、明日生まれたサラブレッドが馬名の一部にエクリプスの名を冠して3年後のクラシックを賑わしたら・・・

いでよ! 伝説の名馬。

今夜はそんなことを考えながら眠ることにする。

幕間競馬
幕間競馬
0 1 23

ケイバにどっぷりの人です。気の向くままにコラムというか、思ったことを書き綴ることがあります。現在、ブログは休眠中。しばらくは、ここのコラムを使って忘れた頃に書き綴る予定です。ブログ...

幕間競馬 の過去の投稿コラム(93件)

みんなの投稿コラムは、netkeibaユーザーの皆様が作成したコラムです。

あなたも、投稿してみませんか?

コラムを投稿する