スマートフォン版へ

みんなの投稿コラム

重賞回顧 スワンS

  • 2021年11月03日(水) 13時41分
  • 1

大混戦となったこのレースも結果から見れば順当。スムーズにレースを進められた馬と実績馬が上位を占めたレースでした。

勝ったダノンファンタジーのレースぶりを見ますと1400Mのスペシャリストになってきたレースぶりでした。どちらかというと息が入りやすい距離で、レースが一変する馬も出てくる距離。馬体はさらに成長を見せており、厩舎の仕上げ方で次走はどうかですが、今回で殻を破れてかもしれません。 

 2着にはサウンドキアラ。昨年は春と秋の成績が別馬のものと思えるようなものでした。陣営も同じ轍は踏まないようにと秋はここからスタート。2年連続年間8走した馬が、今年は今回が4戦目。次走も余力の古紙で戦えそうで、人気次第では面白い存在です。

 3着には3歳馬のホウオウアマゾン。mだG1ではパンチ不足もメンバ0次第ではG2くらいまでなら通用する力がついてきた印象です。まだまだ成長をするだけに大事に使って欲しいものです。

 所長◎のクリノガウディーはハッキリいいまして騎乗方法に落胆しました。後から右回りがどうのと調教師がフォローをしておりましたが、ハッキリした騎乗ミス。次走は自分の競馬を馬を信じてして欲しいものです。

所長
所長
36 28 30

無類の競馬好きの、経営コンサルタント。過去にも馬を所有し、趣味が高じて牧場経営に興味を示し、「目標は世界のダービーを取ること!」と言い周りから「あいつは気が狂った」といわれています...

みんなの投稿コラムは、netkeibaユーザーの皆様が作成したコラムです。

あなたも、投稿してみませんか?

コラムを投稿する