リピーター:
過去4頭が連覇、2頭が2回勝利。
過去の有馬で馬券内あった馬は2-1-5-18。馬券内率30.76%。
今回該当は7のみ。
右回りG1成績:
前年以降中央の右回りでG1馬券内ない馬1-2-0-70大苦戦。馬券内率4.10%。
該当1、2、4、6、8、12、14。
同年の重賞実績:
同年に1800~2500の中央G2以上で馬券内ない馬1-1-1-36苦戦。馬券内率7.69%。
該当2、4、5、8。
馬体重:
近八年、前走国内で馬体重470未満1-1-1-29苦戦。9.37%。
該当4、16。
性別:
牝馬は3-2-0-22と普通。そのうちG1を2勝以上3-0-0-8が好走条件か。
所属:
美浦2-1-2-33、栗東8-9-8-94と関東馬苦戦気味。13.15%対21.00%。
外国人騎手は2-7-5-26と好成績。うち一~二番人気なら2-1-3-2と驚異的。
前走:
JC2-3-6-48がとにかく出走多く率はまあまあ。
菊花賞4-1-2-4、凱旋門1-0-1-4高信頼度。秋天1-2-1-13そこそこ、エ女0-2-0-16苦戦。
G2以下はア共和国杯1-0-0-5、旧金鯱賞0-2-0-13、ステイヤーズS0-0-0-7など。
同年の皐月賞馬2-1-0-0、ダービー馬1-0-0-1、菊花賞馬3-0-2-0、春天馬1-1-1-5、宝塚馬2-0-2-6、秋天馬0-1-0-5、 JC馬は0-1-1-3。
前年の有馬記念馬0-0-2-1。
予想:
今回は◎の単複各2500円、◎○の馬連4000円、◎○▲の三連複1000円
◎はエフフォーリア。JCでなくここに回ったのは少々不可解だったが、皐月賞で強い勝ち方しており条件的には問題ない。データ的には関東馬、同年の秋天馬と微妙な点も多いものの実力上位。仕上がりは秋天には及ばないというコメントながら、クロノも調子落ちのようなので。
○はクロノジェネシス。グランプリ4連覇がかかる非根幹巧者。さらに鞍上にはルメールとデータなら最上位か。ただ凱旋門賞のダメージは気になり、陣営のトーンも上がらない。
▲はステラヴェローチェ。G1勝ちないのはマイナスも、条件問題なくそれに追切が好内容。鞍上も外人。
昨年の予想:
◎フィエールマン3着、○ラッキーライラック4着、▲クロノジェネシス1着、△ラヴズオンリーユー10着
毎週金曜に重賞のデータ予想をユーザー投稿コラムに載せています。
あなたも、投稿してみませんか?
コラムを投稿する