スマートフォン版へ

みんなの投稿コラム

京都記念・データ予想

  • 2022年02月11日(金) 21時55分
  • 0

2200実績:
OPクラスの芝2200で三着内ある馬5-7-6-18高信頼度。馬券内率50%。
該当2、10、12。

G1実績:
芝2000~2500の中央G1で九着以内ない馬0-0-0-47全滅。
該当2、3、4、7、8、9、10、11、13。

前走着順:
前走G1以外で四着以下2-2-1-48苦戦。馬券内率9.43%。
該当1、3、7、8、9、11、13。

近走ローテ:
近三走でG2以上の出走一回以下だと1-2-1-43と苦戦。馬券内率8.51%。
該当2、3、4、7、8、9、11、13。
近三走でG2以上の掲示板ない馬1-1-2-51苦戦。7.27%。
該当2、3、4、7、8、9。

レース間隔:
中三週以内1-1-1-33が苦戦。8.33%。
前走が1月15日以降なのは2、3、7、11。

血統:
ディープ産駒は2-6-3-14でうち牝馬が1-3-0-4。

前走:
有馬2-0-3-4、秋天1-1-0-2、海外G1組2-1-1-0が好成績。
JC0-1-2-4、エ女1-1-0-4のその他G1組もまあまあ。
G2では日経新春0-0-0-17全滅、AJCC1-1-1-12も基準以下。中山金杯1-1-0-6の方がマシなくらい。
OP特別0-1-0-9、条件戦0-0-0-4と重賞以外組も大苦戦。

予想:
◎はユーバーレーベン。2200の実績はないものの、それ以外はまあ高水準。消去法的にこの馬。鞍上もこの条件得意。阪神内回り適性は微妙なものの、血統的にはこなせる余地。この厩舎はこの馬の秋華賞、ウインマリリンのエ女王杯とやらかしたが、その2戦ともレース前から駄目そうな情報は出ていた。しかし今回は最高の出来との話で、それなら八分くらいの出来にはあるはず。
○はマカヒキ。高齢馬だが2000のG1好走歴あり、2200の重賞でも馬券内2回と距離実績も。条件ぴったりだがこの鞍上では◎は打てない。もう少し何とかならなかったのか。
▲はレッドジェネシス。若いディープ産駒、前走G1組、2200重賞で2連対。マイナスはG1実績がない程度。
△はマリアエレーナ。G1どころかG2実績もないのはマイナスも、内枠先行馬。2200実績もあり、開幕週の婆を味方に逃げ粘りも。

昨年の予想:
◎ラヴズオンリーユー1着、○モズベッロ8着、▲ステイフーリッシュ2着、△ダンビュライト3着

エノキ
エノキ
0 16 8

毎週金曜に重賞のデータ予想をユーザー投稿コラムに載せています。

みんなの投稿コラムは、netkeibaユーザーの皆様が作成したコラムです。

あなたも、投稿してみませんか?

コラムを投稿する